木村政雄さんインタビュー その2
「
転職×天職
」は株式会社クイックが運営しています。
転職×天職TOP
サービス案内
転職求人特集
転職ノウハウコラム
転職×天職
>
転職ノウハウ・コラム
>
スペシャルインタビュー 木村政雄さんTOP
>
ワンポイントアドバイスその1
自分のキャラクターを作る
「外見ではない、人間は中身だ」という人がいるが、服装にはその人の思想が表れる。すなわち、外見でおおよその人となりが判断でき、ほとんどの人がそのようにしているのも事実だ。
30代は「おっさん・おばちゃん」になるか、「大人の男・女」になるかの分岐点でもある。「おっさん・おばちゃん」は仕事をする上でも有利にはならない。加齢とともに、楽な格好を好み、年を感じさせる仕草などがつい出てしまう。それは緊張感がなくなってくるからで、そのうち、向上心なども萎えてしまいかねない。
「大人の男・女」になるには、外見にも気をつかうことだ。
もうひとつ、自分のキャラクターも作っておきたい。相手に自分を覚えてもらったり、必要とされたりするためには、キャラクターの設定は不可欠だ。
その際には、「元気」と「度胸」、それをもとにしたパフォーマンスが重要となる。あなたは「元気」や「度胸」のない人と仕事をしたいか。このふたつの必要性はおのずとわかるだろう。
それに、「元気」と「度胸」を使いこなす能力、それがパフォーマンスとなる。
キャラクター設定の第一歩は外見だ。たとえ「デブ」など、ネガティブなものでもそれを逆手にとることもできる。ただし、自分とかけ離れたキャラクターになろうとしても、無理があり、うまくいかないだろう。
遊びながら発想力を鍛える
発想力や企画力は大きな武器となる。その際に求められるのがオリジナリティだ。他人と同じ視点であったり、考える習慣がなかったりすれば、面白い発想は生まれない。常に何ごとにも好奇心をもつことだ。
例えば、週刊誌を読んでいて、気になったフレーズがあれば、それをメモしておく。時代に則した言葉、自分が関心のある分野の言葉、ただ面白いと思った言葉など、何でもかまわない。
これらの言葉をもとにして、企画を考えたり、内容を膨らませたりしてみる。
言葉を逆さまにするのも面白い。「サントリー」という会社の名前は、創業者である鳥井信治郎氏の「とりいさん」を逆にしてつけられたことはあまりにも有名だ。
言葉を逆さまにするだけで、ものごとを逆の方向から見たり、考えたりするきっかけにもなる。逆に見ることで、いつもとは異なる風景が目の前に広がるだろう。そこには新しい発見があり、従来の風景の中にも再発見がある。
いずれにしても、あくまでも「遊び」の感覚が必要だ。どれだけ自分の中で遊べるかによって、自由な発想力や企画力が培われてくる。
段取りを上回る判断力をつける
段取りのいい人がいる。仕事においても遊びにおいても重宝がられることも少なくない。
段取りとは手順とかマニュアルとかと考えてもいいだろう。ただ、少し意地悪な言い方をすれば、手順が決まっていることなら、手順通りに進める能力のある人は、役に立つだろうが、世の中の仕事はすべてに手順が決まっているわけではない。
また、時代は大きく転換しようとしており、これまでのやり方が通じない局面も増えている。
以前、「ID野球」がもてはやされたことがあった。「ID」とは「インプット・データ」のことで、過去のデータをもとにして戦術を考えるという方法だ。
サッカーでは各場面で選手個人が判断を迫られることもある。その際に、過去のデータを考えている暇はない。咄嗟の決断力が不可欠だ。
しかも野球は攻撃と守備に分かれている。これに対して、サッカーは攻撃と守備の役割は決められているものの、誰もが攻撃や守備に参加するのが現代的な戦術だ。実際の仕事ではむしろサッカーに近く、サッカー型の戦い方が求められている。
つまり、段取りの一歩先にあるものが必要なのだ。
戻 る
1946年京都市生まれ。同志社大学卒業後、吉本興業株式会社に入社。8年半、横山やすし・西川きよしのマネージャーを務める。
80年、東京事務所開設のため赴任。漫才ブームを成功させ、多くのタレントを売り出す。
89年、本社制作部長就任。吉本新喜劇再生プロジェクトを指揮しリニューアルを果たす。
92年、取締役制作統括部長就任。以降、吉本興業の全国展開を推進。
97年、常務取締役大阪制作本部長就任。
2002年、吉本興業を退職し、「木村政雄の事務所」を設立する。著書に「こうすれば伸ばせる!人間の賞味期限」(祥伝社)、「笑いの経済学」(集英社)などがある。
■参考書籍
35歳革命
〜仕事のカベにぶつかった時に読む本〜
(大和書房・1400円)
蟹瀬誠一さん
準備ができている人にチャンスは微笑む。常日ごろから個人の能力を磨け!
木村政雄さん
多くのお笑いタレントを育てた名プロデューサーが語る“売れる”ビジネスキャリアの築き方
藤野英人さん
カリスマ・ファンドマネージャーが語る転職者のための伸びる会社伸びない会社の見分け方