サービスエンジニアの転職成功者カルテ
自分ひとりの情報収集力では、考えつかなかった転職先です
性別 | 男性 | お住まい | 東京都 |
年齢 | 36歳 | 出身大学 | 公立大電気工学科 |
業種 | 外資系精密測定器メーカー |
職種 | サービスエンジニア |
年収 | 580万円 |
業種 | 外資系半導体検査装置メーカー |
職種 | サービスエンジニア |
年収 | 650万円 |
過去の経歴
電子工学系の専攻で大学院を2校修了後、外資系企業を中心に3社で主に装置・測定器関連のサービスエンジニア業務を計8年間経験しました。
転職理由
前職がM&Aされることが決まり、また同時に担当していた製品の製造中止が決定したため将来に不安を感じ、退職を決意しました。また給与額にも不満があったため、今回の転職を機に、年収UPも狙いたいと考えていました。
入社の決め手
まずは希望通りのオファーを頂いたことです。また、浮き沈みのある業界ですが、その中でもその幅が比較的緩やかで、業界の中では安定している企業であったことも決め手の一つです。
転職後の話
デジタル家電や自動車など半導体を多く使用する業界が業績好調のため、忙しくしています。以前より給与がアップしていますので、残業や出張などに対しても前向きに取り組むことができ、充実した毎日を過ごしています。
転職の際に抱えていた悩み
業務に対する自信はあるものの、経験社数が多いため、転職活動そのものが厳しいのではないかという不安がありました。
コンサルタントへの一言
前職が出張の多い仕事でしたので、企業様へのスケジューリングにおいてたくさんのわがままを聞いて頂き、非常に助かりました。この点がまさに「転職者のためのパーソナルエージェント」とクイックさんがPRされていらっしゃる部分だと感じましたし、そのような対応をして頂けたことに対して本当に感謝しております。また給与アップの話など、様々な希望を聞いて頂き、それらの希望を実現するためにはどうするべきか?ということをアドバイスして下さいました。給与アップが狙える業界や企業という視点での情報提供は、他の人材紹介会社からはして頂けなかったため、クイックさんの情報を十分に参考にさせて頂けました。
担当コンサルタントからの一言
今回のサポートのポイントは、年収アップができるかどうかという点でした。技術的な応用範囲を正確に把握し、ターゲットとなる業界をいくつかピックアップした上で、希望達成のためには業界チェンジが得策であることをご説明しました。企業の面接までに業界や製品の技術面に対して情報収集と技術的な勉強をして頂けたのが成功の要因だったと思います。
業界アドバイス
業界的に半導体関連業界はある程度浮き沈みがありますので、安定した企業を探されるのであれば、しっかりと業界や企業の研究をすることが重要です。転職先が勝ち組企業かどうかは、その後のご自身のキャリア構成にとっても大切なことになります。受験する企業のクライアントがどのようにその企業を評価しているか?などを充分に検討をしていただいた方が良いかと思います。