
アクセスログ
アクセスログとはサーバへの通信記録のことです。インターネット上のホームページにユーザー(利用者)が訪れるごとに、以下のような情報が記録されます。この情報から、「ユーザーがいつ・どこから・どのページへやって来て、どのように動いてどのページから去っていったのか」などを知ることができます。
【サーバに残る主な通信記録】
- ・訪れた時間
- ・リクエストされたファイル(ホームページで言えば、どのページを見たか)
- ・リファラー(どのページから来たか)
- ・ユーザーのIPアドレス(インターネット上におけるパソコンを識別する「座席番号」のようなもの)
アクセスログとは、いわば自分たちのお店に入ってきたお客様の足跡・行動記録です。「お客様がどの商品を手に取り、どこで足を止めたのか」「何を見て商品を買ったのか」ということが自動的に記録されているようなものだとお考え下さい。そのため、この記録を分析することでお客様のニーズや自分たちのサービスの強み・弱みなどを効率的に知ることができます。
こういった足跡・行動記録を分析することをアクセスログ解析と呼びます。アクセスログ解析によってお客様の傾向をつかみ、自分たちが提供するサービスとお客様の求めるサービスのギャップを知ることで、改善のための施策を練ることができます。
- ホームページ上では公開されていない非公開求人も含め、20,000件以上の求人
- 個人では入手が困難な、生の企業情報
- キャリアカウンセリングや応募書類、面接、退職手続き等のアドバイス
- 面接日時の設定や給与、入社時期交渉の代行
ご登録いただければ、上記のサービスを無料で提供いたします。
お申し込み後の連絡も24時間以内に差し上げますので、お待たせいたしません。
職務経歴書や履歴書を既にお持ちの方は、メールでお送りいただくことも可能です。