履歴書の「以上」どこに書く?正解例

「以上」は職歴欄の一番下に右寄せで。

履歴書では学歴・職歴欄の最後に「以上」と書きます。これは「(学歴、職歴は)これ以上ありません」という意味で、書き足しや改ざんを防ぐ目的です。

ここでは「以上」の正しい位置や使い方、書くスペースがなくなった場合の対処法などについて説明します。

「以上」は職歴欄の一番下に右寄せで

履歴書の学歴・職歴欄での「以上」の位置参考画像

履歴書の「以上」は、学歴・職歴欄の一番最後に右寄せで書きます。

それ以外の場所(資格・免許欄、賞罰欄など)に「以上」を書く必要はありません。

在職中は「現在に至る」の一行下に

履歴書の学歴・職歴欄での「以上」の位置参考画像(在職中の場合)

在職中で転職活動をする場合は、職歴の最後の行に「現在に至る」と記入し、その一行下に「以上」と書きます。

離職中は最終職歴の一行下に

履歴書の学歴・職歴欄での「以上」の位置参考画像(離職中)

離職中で就職活動をする場合、「現在に至る」は書かずに職歴の最終行の一行下に「以上」を書きます。

新卒は「職歴」「なし」の一行下に

履歴書の学歴・職歴欄での「以上」の位置参考画像(新卒の就職活動)

新卒での就職活動の場合も、職歴に「なし」と書き、その一行下に「以上」を記入します。

書くスペースが無い場合の対処法

「現在に至る」と同じ行でOK

履歴書の学歴・職歴欄での「以上」の位置参考画像(職歴が多く、各スペースが無くなった場合)

職歴が多く「以上」を書くスペースがなくなった場合は、職歴の最後と同じ行に「以上」を書きます。

「以上」だけが次ページになるのはNG

「以上」だけが次ページ(2枚目)にかかってしまいそうな場合も、職歴の最後と同じ行に「以上」を書いて同じページに収めるようにしましょう。

「以上」がないと次の経歴もあるかと思い読み進めてしまうため、採用担当者に紛らわしい印象を与えることになります。

職務経歴書は全体の最後に「以上」を

職務経歴書の場合は、職務経歴や自己PRなど全て記入した最後に「以上」を記入します。

職務経歴書の「以上」の位置参考画像

「以上」を書き忘れてしまったら?

履歴書に「以上」を書き忘れたとしても、それが原因で不採用ということにはならないでしょう。

ただし、「以上」の書き忘れはすなわち注意不足の証拠であり、ケアレスミスの多い人という印象を与える可能性があります。最後に必ず見直しを行い、くれぐれも書き漏れや誤字脱字のないようにしてください。

まとめ

「以上」は「これ以上ありません」という意味で、学歴や職歴の終わりの目印として記し、改ざんを防止する目的があります。

学歴・職歴欄の最終行の右端に忘れることなく書きましょう。

  • HOME
  • 履歴書
  • 履歴書の「以上」どこに書く?正解例