テンプレートをダウンロードして、効率的に作っていこう!

職務経歴書とは? テンプレートも紹介

職務経歴書とは、あなたのこれまでの経歴や、保有している能力を伝え、応募先の企業でどう活かせるかをアピールするための書類です。

採用担当者は記入内容をもとにあなたの経験・能力を把握し、自社の募集ポジションにフィットするかを判断します。

職務経歴書のイメージは下記の通り。作成する際は、画像の下にあるボタンからテンプレートをダウンロードするのがおすすめです。

職務経歴書見本

テンプレート(A4サイズ)ダウンロード

職務経歴書と履歴書の違いは?

履歴書にも「職歴」や「資格」などを記入する欄はありますが、職務経歴書では今まで在籍した会社での業務内容や経験を、よりくわしく書くことが特徴です。

特に「自己PR」部分では、応募先の採用担当者が「あなたが入社後に活躍するイメージ」を持てるように、エピソードを交えて具体的に書くようにしましょう

職務経歴書は、手書きがいい?

職務経歴書は、応募先から指定がなければPC作成が基本。手書きする必要はありません。

もし手書きで作成したい場合は、市販の職務経歴書用紙を購入して記入するのが一般的です。購入場所や記入方法は下記の記事で紹介しています。

職務経歴書の書き方

さきほどのテンプレートをもとに、職務経歴書の書き方を紹介します。

職務経歴書で記入する項目は下記の5つ。テンプレートの上から順に、記入のポイントを見ていきましょう。

  1. 日付・氏名
  2. 職歴要約
  3. 職務経歴
  4. 活かせる経験・資格・知識・スキル
  5. 自己PR
【職務経歴書の記入見本】1、日付・氏名|2、職務要約|3、職務経歴|4、活かせる経験・資格・知識・スキル|5、自己PR

※ここで解説するのは、自分の経歴を過去から時系列順に書く「編年体」という形式。もっともポピュラーな書き方で、情報を整理しやすいのが特徴です。

1.日付・氏名

職務経歴書の日付・氏名の記入見本|日付は、職務経歴書の提出日を記入する。|郵送の場は投函日、持参する場合は持参日を記入する。

日付は、職務経歴書の提出日を記入します。

郵送の場合は投函日を、持参する場合は持参日を記入しましょう(履歴書と一緒に提出する場合、日付は履歴書と合わせます)。

また、日付の下には忘れずに、フルネームで氏名を書くようにしてください。

2.職歴要約

職務経歴書の職務要約の記入見本|これまで経験した業務や実績(自分が何をしてきたのか・何ができるのか)を、3~5行程度でまとめる。

職歴要約には、これまで経験した業務や実績(自分が何をしてきたのか・何ができるのか)を、3~5行程度でまとめます。

書類を読む担当者は、短い時間でチェックすることがほとんど。このあとの【3】職務経歴でアピールする内容のダイジェスト版という感覚で書きましょう。

職務要約は全体のまとめなので、いちばん最後に考えるとラクだよ!

複数社経験している場合は?

複数社経験している場合、職務要約には応募する企業・職種に関係するものをピックアップして記入します。
会社ごとに、何社目で・どんな業務を担当したか、下記の例文のように簡潔に伝えましょう。

複数社経験している場合の職務要約の記入見本|複数の経験のなかから、応募する企業・職種に関係するものをピックアップして記入する(会社ごとに「何社目で・どんな業務を担当したか」を書く)。

▼職務要約の例文・くわしい書き方

3.職務経歴

職務経歴は、あなたの経験を古いものから順に記入します。記入する項目は、以下の6種類です。

職務経歴書の職務経歴の記入見本|経験を古いものから順に記入する。
A企業名
  • (株)などの略称を使わず、正式名称を記入します。
B事業内容
  • 「◯◯の開発・製造」「◯◯の販売」など、勤務先の事業がイメージできる情報を記入します。

※企業のホームページの会社概要からコピーすると楽です。

C売上高・従業員数・資本金
  • 会社の規模をイメージできるよう、直近の売上高・従業員数・資本金を記入します。

※企業のホームページの会社概要からコピーすると楽です。

D期間
  • 業務を担当していた期間を記入します。
  • 「2019年11月~2020年4月」といった形で、年月の単位で書きましょう。
  • 現在もその仕事に就いている場合は「2019年11月~現在」と書きます(履歴書と異なり、在職中/退職予定)と記入する必要はありません)。
E職務内容
  • Dで書いた期間にどんな仕事を担当していたかを、箇条書きでシンプルに記入します。
  • 下記の要素を入れると、業務内容の実態がイメージしやすくなるのでおすすめです。
  • 業務範囲(担当した工程)
  • 関わっていた人(どんな顧客が相手か/誰のアシスタントをしていたか等)
  • 販売していた商品(営業職・サービス職の場合)
  • 使用していた機器・技術・ソフトウェア(技術職の場合)……など
F実績
  • 担当業務で、どのような実績を出したかを記入します。
  • 営業成績など、数字で示せるものは必ず数字を入れましょう。

※ここで記入する実績は、あなた個人の成果でもチーム全体の成果でも構いません。後者の場合、その成果にあなたがどのように貢献できたか、説明を加えましょう。

また、転職や異動などで担当業務・プロジェクトが変わったタイミングで経歴を区切り、それぞれについて上記の項目を記入しましょう。

ただし、会社が変わらない場合は、D~Fだけを追加してください。

職務経歴は、アルバイト経験以外を記入するのが一般的。書きたい場合は、自己PR欄や履歴書の経歴欄を活用しよう。

▼職務経歴(職歴)のくわしい解説はこちら

4.活かせる経験・資格・知識・スキル

職務経歴書の活かせる経験・資格・知識・スキルの記入見本|業務に関連する資格を中心に記入する。

【職務経歴】の中で紹介しきれなかった経験・スキル(能力)や、所持している資格・知識などをアピールする欄です。業務に関連する資格を中心に記入してください。

なお「資格」と「活かせる経験・スキル・知識」では、書き方のポイントが若干異なります。

「資格」の書き方・ポイント

資格ごとに「資格名+級数・スコア+取得日」の3点を、箇条書きで記載しましょう。基本的には、履歴書と職務経歴書で記入する資格は統一してください。

定番の資格は下記の通りです。

  • 仕事で必要な資格・免許
  • 仕事で使用しているソフト・ツール
  • 使用しているプログラミング言語
  • TOEICのスコア
  • 論文、特許、学会発表の実績など

▼定番資格や、業界・職種別のおすすめ資格

「活かせる経験・スキル・知識」の書き方・ポイント

即戦力となる能力・経験や、入社後すぐに活かせる知識などを、箇条書きでわかりやすく伝えます。資格と異なり、書き方のフォーマットは特にありません。

定番の能力・経験は下記の通りです。

  • PCスキル(パソコンスキル)
  • 語学力
  • 専門的な業務の経験
  • コミュニケーション能力
  • マネジメント経験

なお、未経験者でも、応募先の業務に関連すると思われる知識・経験を書いたり、多くの資格を取得した(=努力できる)ことをアピールしたりすることで、採用担当者からの評価につなげられます。

▼定番の能力・経験や、書けない場合の対処法

求人票の応募要件などで指定されている資格・語学力があれば、忘れずに書いておこう。

5.自己PR

職務経歴書の自己PRの記入見本|職務経歴の内容をふまえて、自分の強み・アピールポイントを300~400字ほどで記入する。自分の経歴・スキルの中で、最も注目してもらいたいものに話題を絞る。

職務経歴書の自己PRは、【3】職務経歴の内容をふまえて、自分の強み・アピールポイントを300~400字ほどで記入します。

テーマ選びのポイントは、自分の経歴・スキルの中で、最も注目してもらいたいものに話題を絞ること。履歴書の自己PRとテーマは同じで構いませんが、職務経歴書にはより深掘りした内容を書きましょう。

1.結論→2.アピール内容を裏付けるエピソード→3.入社後の抱負の3段構成で書くと、納得感のある自己PRに仕上がるよ。

▼自己PRのくわしい書き方・例文集

作成・印刷時の
ポイント

職務経歴書を作成・印刷する上で、押さえておきたいポイントがいくつかあります。

  1. 手書きよりもPC作成がおすすめ
  2. 枚数は2~3ページに収める
  3. 太字や下線を使って読みやすくする
  4. 企業が求めているスキルは必ず書く

1手書きよりもPC作成がおすすめ

応募先からの指定が無い限り、職務経歴書はPCで作成しましょう。綺麗に仕上がるだけでなく「書類作成できるPCスキルが備わっている」というアピールにも繋がります。

2枚数は2~3ページに収める

職務経歴書は内容・文字数が多すぎても、アピールポイントがぼけてしまいます。枚数は印刷した際に2~3ページに収まるボリュームを目標に作成しましょう。

3太字や下線を使って読みやすくする

太字や下線を使ってメリハリをつけ、読みやすくすることも大切です。たとえ文章量が多くなってしまっても、内容の区切りや読んでほしい部分を強調するだけで、読みやすさは格段に上がります。

4企業が求めているスキルは必ず書く

職務経歴書には、応募要件などで求められているスキル・資格があれば、忘れずに記入しましょう。特に難関資格は目を引くので、書いておくと評価がプラスされやすいようです。

印刷時のポイント

  1. 印刷はA4サイズ・白いコピー用紙で
  2. コンビニで印刷するのも、ひとつの手

1印刷はA4サイズ・白いコピー用紙で

職務経歴書は、A4サイズの用紙に片面印刷で印刷するのが基本です。紙質は、色のついたもの・再生紙などは避け、白色のコピー用紙を選んでください。

2コンビニで印刷するのも、ひとつの手

用紙で迷った場合、コンビニのプリントサービスを利用するのもひとつの手です。一般的な家庭用プリンターよりも良い品質で印刷できます。

作成した職務経歴書をPDF形式で保存すれば、大抵のコンビニで印刷可能です。USBメモリやSDカードにデータを入れてコンビニに持参するか、ネット経由でデータをアップロードし、印刷するといいでしょう。

▼くわしいコンビニ印刷の方法はこちら

業界・職種・状況別の
例文67種

自分の状況にあわせて使える業界・職種別の職務経歴書のサンプルを、各ページからダウンロードできます。

業界・職種ならではの記入のポイントや注意点も、あわせて紹介しているよ!

営業系
事務系
販売・接客系
製造・技術系
化学系
製薬系
化粧品系
建設・土木・不動産系
IT系
クリエイター系
医療系
教育系

未経験の仕事に応募する人や、経験に自信が無い人は、下記の記事も参考にしましょう。

【Q&A】こんなとき、
どうする?

職務経歴書について、よくある質問をまとめました。

手書き用の職務経歴書は、どこで購入できる?

通販サイトや文具店・書店で購入できます。

履歴書と同様、手書き用の職務経歴書も、通販サイトや文具店・書店、100円ショップで購入できます。店の規模によっては取り扱いがないケースもあるため、確実に入手したい場合は通販サイトを活用するといいでしょう。

手書きの職務経歴書についてくわしくは

転職回数が多い場合も、
職歴は全部書く?

必ず全て書きましょう。

過去に転職しているのに故意に記載しなかった場合、経歴詐称と判断されて内定取り消しになるケースがあります。そのため、たとえ在籍期間が短くても、過去に在籍した会社は必ず全て記載してください。

転職回数が多いと不利になるという不安もあるかもしれませんが、アピールしたい経歴だけ詳しく書いたり、強調するようにして、影響を小さくすることは可能です。

また、職歴にはアルバイト経験は書けないので注意してください。アルバイト経験をアピールしたい場合は、自己PR欄や履歴書の経歴欄を活用しましょう。

アルバイト期間や、無職など空白期間の書き方は?

職歴が無い事情や、何をしていたのかを伝える。

アルバイト以外の経歴が無かったり、フリーター期間があって職歴に空白ができたりした場合でも、何も記入しないのはNGです。

職歴が無い事情(病気・家庭の都合)や、その間に何をしていたのかを書きましょう。

未経験の仕事に応募するとき、どう書く?

自己PRや職務要約で、活かせるスキルをアピール。

未経験の仕事に応募する際に重要なのは、これまでに経験した仕事と志望先の仕事の共通点をアピールすることです。

自己PR欄や職務要約欄など、文章で「この経験は、貴社の◯◯の業務でも活かせる」ことを伝えましょう。

職務経歴書の作成代行や、
添削サービスは使ってOK?

作成代行は、
使わない方がいい。

作成代行サービスはあまりおすすめしません。あなたの経歴をきちんと理解して文章を作成してもらえるとは限らないため、効果のない職務経歴書になってしまう可能性が高いためです。

作成代行サービスを使わなくても、転職サイトによってはエージェントに文章を添削してもらえることも。あなたの経歴をヒアリングして、作成段階からサポートしてくれるサイトもあるようです。

送付するときの
注意点

職務経歴書は、履歴書と一緒に送るケースがほとんど。履歴書や送付状など、他の提出物と一緒にクリアファイルに入れて封筒に収め、郵便局の窓口から郵送しましょう。

職務経歴書を郵送する際の、封筒の書き方

▼宛名の書き方など、くわしいマナーはこちら

職務経歴書を郵送する際に、書類を入れる順番|上から送付状・履歴書・職務経歴書・その他の応募書類の順にクリアファイルに入れて、封筒に収める。

▼送付状(添え状)の書き方はこちら

「職務経歴書」の記事一覧

New
【テンプレートあり】機械設計の職務経歴書の書き方
New
【テンプレートあり】回路設計の職務経歴書の書き方
New
【テンプレート】半導体エンジニア(プロセスエンジニア)の職務経歴書の書き方
【テンプレート】販売職(接客スタッフ・店長)の職務経歴書の書き方
【テンプレート】人事(採用・労務)の職務経歴書の書き方
【テンプレートあり】法務の職務経歴書の書き方
【テンプレートあり】組み込みエンジニアの職務経歴書の書き方
【テンプレートあり】税務の職務経歴書の書き方
【一般事務・庶務】職務経歴書の書き方ポイント&サンプル
【テンプレートあり】総務の職務経歴書の書き方