これを贈れば正解! センスが光る女性向け退職祝い20選
お世話になった女性への退職祝い。気の利いたものをプレゼントしたいけれど、何を選んだらいいのかわからない…と悩んでいる方に向けて、おすすめの退職祝いをご紹介します。予算や相手の好みに合わせてセレクトしてみてください。
プレゼントは、ライフスタイルに合ったものを
女性に贈る退職祝いは、ライフスタイルに合ったものを選ぶのが喜ばれるコツです。
転職する方には新しい職場でも使えるものを、家庭がある方にはリラックスグッズやキッチングッズを…のように、プレゼントは贈る相手の顔を思い浮かべて選ぶのが大切。
ここからは各年代の代表的なライフスタイルに合わせて、おすすめのプレゼントを紹介します。
20代の女性におすすめの退職祝い5選
社会人経験が浅い20代の女性は、自分のために自由に使えるお金が多いわけではありません。そんな方に贈る退職祝いは、転職先でも使える仕事グッズや、少し贅沢なケア用品がおすすめです。
マグカップ
マグカップは、仕事でもプライベートでも使うもの。「普段使いするものを贈りたい」と考えている方におすすめです。
マリメッコのUnikko マグカップは、ブランド定番の花柄が机の上を彩ります。さまざまな色を展開しているので、贈る相手のイメージに合わせて選んでみてください。
marimekko|unikko マグカップ
¥3,630
ブランケット
寒い冬はもちろん、夏でも冷房対策として使えるブランケット。手元に一枚あれば、なにかと重宝します。
ツイードミルのブランケットは、身体を包み込む大判サイズです。
Tweedmill|プレステージ ラムウール ストール(70×190cm)
¥9,900(70×190cm)
ボールペン
上司に文房具をプレゼントするのはマナー違反ですが、同期や後輩への贈り物ならOK。いいボールペンは、フォーマルな場でも重宝します。
パーカーは「世界で最も愛されるペン」とも言われる高級筆記用具メーカーなので、プレゼントに最適。定番のソネットシリーズ・スリムボールペンは、手の小さな女性でも握りやすいサイズ感です。
PARKER|ソネット レッド&サンドブラストCT ボールペン
¥13,200
ハンド・ボディケア用品
自分ではなかなか買えないリッチなケア用品は、喜ばれる可能性大。ハンドクリームは贈る相手を選ばないので、職種を問わずさまざまな女性におすすめです。
イソップのレスレクション ハンドバームは、強すぎない柑橘系のさわやかな香りです。手に馴染みベタつかないので、パソコンで仕事をする方でも気持ちよく使えます。
Aesop|レスレクション ハンドバーム (75ml)
¥3,300
バスグッズ
疲れた身体を解きほぐすバスグッズは、「お疲れさま」の気持ちを込めた退職祝いにぴったりです。
ボディスクラブは、肌の古い角質を取り除くバスグッズ。人気ブランドのサボンは、ムスクやバニラ、ローズなど、さまざまな香りを取り揃えています。一番人気のムスクは、甘すぎない上品な香りです。
SABON|ボディスクラブ ムスク
¥5,830
30代の女性におすすめの退職祝い5選
30代の女性は、生活や仕事に最低限必要なものをすでに自分で揃えている方がほとんど。こうした方に贈る退職祝いは、日常生活をワンランク上げるアイテムがおすすめです。
高級タオル
毎日使うタオルは、何枚あっても困らないもの。退職を機に新生活をはじめる方には、特に喜ばれるアイテムです。
イケウチオーガニックのオーガニック120シリーズは、速乾性などの機能だけではなく、生産時の環境負荷まで考えて作られた今治タオル。100%オーガニックなので、素材にこだわる方にもおすすめです。
IKEUCHI ORGANIC|オーガニック120 ボックスギフトセット
¥8,360
紅茶・コーヒー
オフィスでよく紅茶やコーヒーを飲んでいる方には、高級ブランドのギフトセットがおすすめ。紅茶・コーヒーは多くの百貨店で扱っているので、手に入れやすいプレゼントでもあります。
フランスを代表する高級紅茶ブランドのマリアージュフレールは、パッケージに高級感があるので、上質なものを好む方に喜ばれます。
MARIAGE FRERES|紅茶の贈り物(100g缶×2個)
¥8,640
お酒
よく一緒に飲みに行った方には、お酒をプレゼントするのもひとつの選択肢。ワイン、日本酒、ウイスキーなど、好みに合ったものを選びましょう。
新潟の酒蔵・宝山酒造のひと飲み酒は、日本酒の飲み比べができるギフトセット。味の好みがわからない場合でも、安心して贈れます。
宝山酒造|ひと飲み酒(7本セット)
¥6,620
食器
食卓を彩る食器は、形に残るギフトの代表格。個数や枚数は、家族構成に合わせて選ぶのがおすすめです。
モダンな有田焼ブランド、1616/arita japanのパレスプレートは、どんな料理とも相性抜群のシンプルなデザイン。使いやすい大小2枚ずつのセットです。
1616/arita japan|TYパレスプレート(大2枚小2枚セット)
¥10,890
傘
傘は日常的に使うものですが、意外と自分では買わないもの。退職祝いとして贈れば、気の利いたプレゼントになるでしょう。シンプルなデザインのものを選べば、シーンを問わず使ってもらえます。
小宮商店のかさねシリーズは、ひとつひとつ職人の手で作られたロングセラー商品。雨晴兼用傘なので、日傘としても使えます。
小宮商店|かさね
¥17,600(折りたたみ傘)
¥27,500(長傘)
40代、50代の女性におすすめの退職祝い5選
40代、50代の女性は、自分なりの生活様式を確立している方が多いでしょう。そんな方に贈る退職祝いは、趣味やライフスタイルに合ったものを選ぶのがおすすめです。
キッチングッズ
自宅で料理をする方には、キッチングッズがおすすめです。じっくり料理を楽しむ方にはブランドもののアイテムを、忙しい方には時短できる便利アイテムを選ぶのがいいでしょう。
BURUNOのコンパクト低温調理器は、温度と時間を設定して待つだけで、火加減が難しいお肉や魚料理を簡単にしっとりと仕上げてくれる優れもの。グレージュとライトグリーンの2色展開で見た目もおしゃれなので、プレゼントとして喜ばれるはずです。
BRUNO|コンパクト低温調理器
¥11,000
マッサージグッズ
毎日を忙しく過ごしている方には、身体の疲れを癒せるマッサージグッズを贈ってみるのもいいかもしれません。大きすぎないものを選べば、仕事中のちょっとした休憩時間にも使ってもらえます。
ルルドのマッサージクッションシリーズは、クッションのように置いて使えるマッサージグッズ。置く場所を変えれば、首からふくらはぎまで全身を揉みほぐせます。
ルルド|マッサージクッション プロ
¥4,990
インテリア雑貨
おしゃれな方には、インテリア雑貨を贈るのもおすすめです。スタイリッシュなものや、かわいらしいものなど、好みの系統に合わせて選べば失敗しません。
とりわけ花瓶は、周りとひと味違ったプレゼントを探している方におすすめ。LSAのフラワーベースは、花の種類や長さを問わず生けやすく、どんな部屋にもなじむデザインです。
LSA|PEARL LANTERN/VASE MOTHER OF PEARL H13LSA|PLEAT VASE CLEAR H20
¥8,580
スイーツ
甘いものが好きな方には、特別なスイーツを贈るのがおすすめ。
YOKU MOKUのクッキーアソート。ロングセラー商品のシガールをはじめとした、さまざまな種類の味が楽しめます。
¥5,400
ギフトカタログ
「どんなものが喜ばれるかわからない…」と悩んでいる場合は、ギフトカタログを贈るのもひとつの手。
ギフトカタログ「THE GIFT」は、コースによって掲載商品数が170~2,990点。グルメ・雑貨・ファッションなどさまざまなカテゴリがあるので、、送られた人も欲しいものが見つかるはずです。
プレミアムカタログギフト(¥5,800コース)
¥5,102
定年退職する女性におすすめの退職祝い5選
定年退職する女性に贈るプレゼントは、プライベートの時間を充実させるものや、記念に残るものがおすすめです。
プリザーブドフラワー
花束は、退職祝いの鉄板。プリザーブドフラワーは枯れずに飾り続けられるので、形が残るプレゼントとしてもおすすめです。
日比谷花壇のプリザーブドフラワーは、花瓶タイプやボックスタイプ、額縁に入ったタイプなど、さまざまな形が選べます。
日比谷花壇|プリザーブドフラワー
¥3,630~66,000
観葉植物
花束ではなく、観葉植物を贈るのもおすすめです。室内でも育てられるものを選べば、マンションに住んでいる方でも問題ありません。
木の根が分かれているガジュマルは、幸せを呼び寄せると言われています。花言葉は「健康」なので、定年退職する方へのプレゼントにぴったり。
HitoHana|ガジュマル(6号)
¥6,600
名入れグッズ
記念に残る名入れグッズは、定年退職する方への贈り物に最適。フォトフレーム、マグカップ、お酒など、さまざまなアイテムに名入れできます。
特におすすめなのは、日常使いできるグラスです。好きな言葉や文章を入れられるので、思い出の品になるでしょう。
イッタラ|カルティオ ハイボール クリアー(2個セット)
¥9,570
旅行券
旅行好きな方には、行き先を問わず使える旅行券がおすすめです。予算に合わせて価格を決められるのもうれしいところ。
JTBのJTBトラベルギフトは、自由にデザインできるカード型旅行券。思い出の写真をプリントすれば、記念に残るギフトになります。
JTB|JTBトラベルギフト
¥3,000~500,000
体験ギフトカタログ
体験ギフトカタログは、相手を選ばず喜ばれるプレゼント。定年退職後、プライベートな時間を楽しんでもらうのにぴったりです。
体験ギフトカタログ「Relax Gift」は、ボディケア・ヘッドスパといったリラクゼーションから、ヨガ・陶芸などのアクティビティまで幅広く選べます。
SOW EXPERIENCE|Relax Gift
¥11,880
【NGアイテム】マナー違反の退職祝い一覧
退職祝いの選び方にもマナーがあります。NGアイテムを避けて、喜ばれるプレゼントを贈りましょう。
ハンカチ、くし… 実は縁起が悪い5つの贈り物
つぎの5点は、縁起が悪いとされる贈り物。退職祝いに限らずプレゼントには適さないアイテムなので、避けたほうが無難です。
1ハンカチ
ハンカチはプレゼントに選ばれやすいものですが、実はマナー違反のアイテム。漢字で「手巾」と書くので、「手巾=手切れ、縁切れ」に結びついてしまいます。
2くし
「くし=苦、死」を連想させてしまいます。
3日本茶
日本茶は弔事の贈り物に使われることが多いので、お祝いのプレゼントには適しません。
4靴下・スリッパ・マット
履き物や敷物は、踏みつけて使うもの。贈り物には向かないアイテムです。
5下着
インナーを含め、下着を贈るのはモラル違反。よほど親しい間柄でない限り、避けたほうがいいでしょう。
目上の人に贈ってはいけないもの
目上の人には避けたほうがいいアイテムもあります。
文房具、腕時計、かばん
この3点は、仕事道具として使われるもの。「勤勉であれ」との意味が込められているので、目上の人に贈るのは失礼にあたります。
現金
「今後の足しに使ってください」との意味になるので、目上の人へのプレゼントには向きません。
コラム:退職祝いに、のしは必要?
退職祝いには、のしをつけるのが基本ルール。紅白蝶結びの水引が付いた用紙を選び、水引の上に「御礼」、水引の下には「営業部一同」のように贈り主の名前を書くのが一般的です。
のしを付けなくてもいいケースや連名で贈る場合の書き方など、くわしくは「退職祝いに「のし」は必要?書き方も解説」で解説しています。
まとめ
今回ご紹介したアイテムは、すべて2023年2月時点の税込価格です。ネットショップで購入する場合は、別途送料がかかることもあるので注意してください。
退職祝いを選ぶうえで最も大切なのは、相手を思いやる心です。お世話になった気持ちを込めて選んだものなら、どんなものでも喜ばれるはず。
じっくりと探して、「これだ!」と思う退職祝いを見つけてみてください。
▼あわせてチェック!