メモを使用する際のマナーとは 面接時にメモを取ってもいいの?

面接時にメモ帳を使っても良いかどうか、お悩みの方は多いのではないでしょうか? 

基本的に面接時にはメモを取ったり、メモを見ながら話すのはNGです。ただし、メモを使いたいな場面もありますので、面接時にメモを使用するマナーについて解説していきます。

メモを取って良いタイミングとは?

就職活動において、重要な事項やスケジュールをメモ帳に書き込むことは重要ですが、面接の場でもメモを取っていいのでしょうか?

基本的に面接中はメモを取らないのが無難

基本的に面接中には、メモを取らないのが無難です。メモを取るとどうしても面接官とアイコンタクトができない時間が発生しますし、メモがなければ物事を覚えていられない人という頼りない印象を与えてしまいます。

また、面接の時間は限られているため、メモをするために貴重な時間を割くのはもったいないでしょう。面接はそこまで長時間行われることはないですから、気になること面接後に落ち着いてメモを取りましょう。

勤務体系・労働条件についてはメモを取ってもOK

面接中はなるべくメモを取らない方が良いですが、勤務体系や労働条件といった、今後の勤務条件にまつわる話になったときはメモを取っても良いことも。

勤務体系や労働条件に関しては、曖昧な記憶のままでいると契約時や働き始めてから支障をきたす恐れがあります。メモを取って重要事項を再確認できるようにしておきたい場合は、面接官に「重要なことですから、メモを取ってもよろしいでしょうか?」と一声かけてからにしましょう。

許可を取らずにメモを取ると、「面接で話した条件を内定後に反故にされるかも、と疑っている」などと、面接官に余計な疑念を抱かせる可能性があります。

逆質問の答えをメモしなくても失礼には当たらない

面接も最後の方まで進むと、逆質問をする機会がやってきますが、逆質問した内容に関して必ずしもメモをする必要はありません

「自分が聞きたいことを質問するのだから、メモを取ってやる気をアピールしなければいけない!」と考える人もいるかもしれませんが、むしろメモを取る行為によって面接に余計な時間をかけてしまい、面接官にマイナスの印象を与えることも考えられます。

そもそも面接官は、逆質問の内容から、志望度や仕事に対する考え方を見極めようとしているだけです。

メモにこだわるよりも、よく練った逆質問をするほうがアピールになります。

面接でメモを使う際のマナー

面接でどうしてもメモを取りたいとき、面接官に悪印象を与えずメモを取るにはどうしたら良いのでしょうか?

ここでは面接でメモを使う際のマナーや、持ち込むメモ帳の大きさの目安について解説していきます。

質問されている際にはメモを取らない

面接時、質問されている際にメモを取るのはマナー違反です。

面接に集中していない印象を与え、また面接にかかる時間が増えてしまうのが主な理由です。メモを取る行為を見て「この人は面接に対してこんなに真剣に取り組んでいるんだ!」とプラスに捉える面接官は稀です。面接本来の目的である「会話の受け答え」に集中しましょう

メモを取ることにこだわるよりも、「目を見てしっかり話す」「相手の話にきちんと反応する」など、面接の基本的なマナーを意識したほうが面接官からの印象はくなります。

※話し方のポイントについて、詳しくは→「面接の話し方のコツは? 練習法やアプリも紹介!」

メモを見ながら受け答えするのもNG

質問されている最中にメモを取ることだけでなく、メモを見ながら受け答えするのもNGです。

たしかにメモを見ながら受け答えすれば、頭の中を整理して伝えたいことを完璧に話すことができますが、面接は上手に話せたかどうかを評価される場ではありません。むしろメモを見ながら話すことによって、「自分の情報すら正確に覚えていられない」「その場で考える力がない」などのマイナスの印象を与えかねないのです。

内定を獲得するためには、メモがなくともしっかり話せるようにしておく必要があります。

それでも不安な方は、面接開始前にメモを確認し、何度も練習して万全の準備を整えましょう。

そもそもメモ帳の持ち込みは可能?

面接中にメモを持ち込んだり、書き取ったりすることを明確に禁止している企業はほとんどありません。荷物の中やスーツの内ポケットに入れておいて、必要なときに取り出せばOKです。

ただし大人数が呼ばれている新卒の面接などで、荷物を待機場所に置いて面接室に行く場合は、何も持たずに行くのが基本です。わざわざ手にメモとペンを持っていくのは避けましょう。

メモ帳の大きさはポケットサイズがベスト!

面接に持ち込むメモの大きさは、ポケットサイズがベストです。

大きすぎるとカバンの中から取り出しにくいですし、小さすぎると肝心なことを十分に書き留めることができません。華美なものやボロボロなものも適切ではないので、面接の場にふさわしいシンプルで清潔感のあるメモ帳を選ぶことが重要です。

次回の予定を書き込めるように、カレンダー付きのものを選ぶのもおすすめです。ポケットサイズかつ、自分の目的に合った機能のメモ帳を見つけましょう。

面接官がメモを取らないのは不採用サイン?

面接の際、面接官がメモを取ることもありますが、それは合否と関係しているのでしょうか?

「メモを取らない=不採用のサイン」という説について解説していきます。

必ずしも不採用のサインとはいえない

面接官があなたの話のメモを取らないからといって、不採用と決まったわけではありません。面接中は会話だけに集中したいと考えている面接官もいますし、履歴書に書いてある内容とさほど変わらなければメモを取ることはほとんどありません。

また、面接官がメモを取っているからといって、必ずしも良いことを書いているというわけではありません。応募者に関するネガティブな内容がメモされていることもあるため、メモを取った・取らないで一喜一憂する必要はありません。

面接官がメモを取ったかどうかに注目しすぎると、肝心の面接がおろそかになってしまいます。面接官の態度を気にし過ぎず、平常心で面接に臨むことが大切です。

面接に不合格だとわかるサインってある?

面接官がメモを取るかどうか以外にも不合格のサインだと言われているものはいくつかありますが、気にする必要はありません。

よく挙げられるサインは以下のようなものです。

  • 面接時間が短い
  • 質問をほとんどされない
  • 仕事に関係ないような質問ばかりされる

面接官があまり関心を持っていないように見える行動は、不合格のサインだと捉えてしまいがちですが、面接によって合格基準も面接官のスキルもさまざまです。世間一般に言われている不合格のサインが出されたからといって、必ずしも不採用というわけではないのです。

同じような状況でも内定をもらっている人が大勢いるため、面接中に不合格のサインがあったからといって、やる気をなくしたり動揺したりしないようにしましょう。サインに気を取られることなく、どんな状況でも平常心を心がけてください。

まとめ    

面接中にメモを取ると、面接官にネガティブな印象を持たれやすいため注意が必要です。もし今後のスケジュールや勤務条件など、どうしてもメモしたいことがあるときは、面接官に一言声をかけることが必要になります。

お互いに気持ちよく面接を終えられるように、マナーを守った行動を心がけましょう。

  • HOME
  • 面接
  • 面接中にメモを取ってもいいの?メモを使用する際のマナーとは