スタンプ・封筒の購入先も紹介 履歴書在中の書き方|手書きの方法
履歴書を郵送するとき、封筒に書く「履歴書在中」。なぜ必要なのでしょうか?
手書きする場合の基本的なルール、スタンプや履歴書在中と印刷された封筒の購入先も紹介します。
そもそも「履歴書在中」とは?なぜ必要?
履歴書が入っていることを伝える言葉
「履歴書在中」とは、朱書き(しゅがき)と呼ばれるものの1つで、封筒や郵便物の中身を伝える役割を持っています。
「履歴書在中」と記載しないと、重要な封筒であることが採用担当者に伝わらず、他の郵便物に埋もれてしまう可能性も。
そのため、履歴書を郵送する際は、封筒の表面に「履歴書在中」と書くのが一般的なマナーです。
書き忘れても問題はない
「履歴書在中」と書くのがマナーではあるものの、書き忘れてしまっても問題はありません。
宛名に「採用担当御中」「採用担当者様」などと書かれており、差出人が個人名の封筒であれば、企業側はすぐに履歴書などの応募書類であると判断できるからです。
また「履歴書在中」と書かれているかどうかが、合否の判断基準になるとも考えにくいでしょう。
「履歴書在中」の書き方|3つのルール
「履歴書在中」の書き方には、以下の3つのルールがあります。
ルール1 おもて面の左下に書く
履歴書のみ郵送する場合、封筒のおもて面の左下に「履歴書在中」と書きます。職務経歴書やエントリーシートなど、履歴書以外の書類も同封する場合は「応募書類在中」と書けばOKです。
文字の大きさは、宛名に書く会社名と同じくらいを意識しましょう。
※手渡しする場合、封筒のおもて面に宛名は書かず「履歴書在中」とだけ書けばOKです。
ルール2 赤色の油性ボールペンを使う
「履歴書在中」の文字は、赤色のインクで書くのがルールです。
雨などに濡れても良いように、油性ボールペンを使いましょう。擦れると消えてしまうフリクションなどはNGです。
ルール3 定規で四角に囲う
最後に「履歴書在中」の文字を四角に囲みます。フリーハンドではなく、定規を使うときれいに仕上がります。
横書きの場合
封筒に宛名を横書きする場合、おもて面の右下に右寄せで「履歴書在中」あるいは「応募書類在中」と書きましょう。
スタンプや「履歴書在中」と印刷された封筒も便利
封筒に書く「履歴書在中」は、必ずしも手書きする必要はありません。
複数の企業に履歴書を提出する場合は「履歴書在中」スタンプや、あらかじめ「履歴書在中」と印刷されている封筒を活用すると便利です。
「履歴書在中」スタンプ
「履歴書在中」スタンプは、シャチハタタイプとゴム印のどちらでもかまいません。100円ショップや文具コーナー、ネットの通販などで購入することができます。
購入先・販売店舗についてくわしくは、下記の記事を確認してください。
「履歴書在中」と印刷された封筒
あらかじめ「履歴書在中」と印刷されている封筒は、文房具店やオフィス用品ストアで購入できます。コンビニや100円ショップで販売されていることもあります。もちろん、ネットで購入することも可能です。
※ネットで購入する場合は→amazon|菅公工業 履歴書用封筒 A4用
封筒の準備ができたら、郵便局に行こう
宛名を書いた封筒が準備できたら、切手は貼らずに、直接郵便局の窓口へ持って行くのがおすすめ。その場で重さを量って料金分の郵便証紙を貼ってもらえるため、切手の料金不足で返送されるなどのトラブルを避けることができます。
※近くの郵便局を探す場合は→日本郵便|郵便局をさがす
郵便局に行く暇がないという場合は、コンビニなどで購入した切手を貼り、ポスト投函するのもOK。
切手の料金は重さによって異なりますが、140円分の切手であれば問題なく届くでしょう。
くわしい切手の料金や配送方法については、下記の記事で解説しています。