取りに帰る時間がない時の対処法 履歴書を忘れたらどうする?

企業によっては、採用面接や会社説明会で履歴書を持参するよう求められる場合もあります。当日、履歴書をうっかり忘れてしまった場合はどうすればいいのでしょうか。

対処法や、後日履歴書を郵送するときのポイントなどについて解説します。

面接や説明会に履歴書を忘れたらどうする?

まずは面接官やスタッフに伝える

履歴書を忘れてしまったことに気が付いたら、すぐに採用担当者や面接官、会社説明会にいるスタッフに連絡し、忘れたことを正直に伝えてお詫びしましょう。次に、履歴書なしで面接を受けられるのか、履歴書をいつまでに、どのような方法で提出すればよいかなど、その後の対応について指示を仰ぎましょう。

例文

本日○○時に御社の面接(会社説明会)に参加させていただく予定の、○○大学○○学部の○○○○と申します。

持参するように言われていた履歴書を、家に忘れてきてしまったことに途中で気付きました。大変申し訳ございません。

履歴書がなくても本日の面接(説明会)には参加できますでしょうか?また、履歴書はいつまでに、どのように提出すればよろしいでしょうか?

ご迷惑をかけてしまって大変恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。

履歴書を忘れたとしても「○○日までに郵送してください」「1次面接のときに持ってきてください」など、臨機応変に対応してもらえることがほとんどです。手間をかけてしまうことを誠心誠意謝罪し、相手の判断と指示に従いましょう。

履歴書を取りに帰って遅刻するのはNG!

履歴書を忘れたことに気付いたとき、引き返して面接や説明会に遅刻するのは厳禁。開始まで時間がない場合、予定時刻通りに会場に到着する方を優先しましょう。

面接の場合、遅刻すると企業側のスケジュールの関係で受けさせてもらえなくなる恐れがあります。

忘れ物が原因で担当者や面接官にマイナスの印象を与えてしまうことは避けられませんが、忘れ物をしたことをいつまでも引きずるのではなく、気持ちを切り替えて面接や説明会に臨みましょう

面接後に履歴書を送付する場合のポイント

面接後に履歴書を送付するように指示を受けた場合に、気をつけるべき2つのポイントを紹介します。

  • 添え状と一緒に送る
  • 当日中に速達で郵送する

添え状と一緒に送る

履歴書は郵送する場合、添え状と一緒に送るのがマナーです。履歴書を忘れた場合も、面接や会社説明会を受けさせてもらったお礼と、履歴書の提出が遅れたお詫びを書いた添え状を添付しましょう。

添え状はPCで、A4サイズで作成するのが一般的です。

【履歴書を忘れて後から送付する際の送り状の例文】拝啓 時下、貴社におかれましてはますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。  先日、貴社の面接の機会をいただきまして、誠にありがとうございました。貴重なお話を拝聴できたことで、ますます入社したいという気持ちが強まりました。  また、当日は履歴書を忘れご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。つきましては、履歴書を下記のとおり同封させていただきましたので、ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、ご確認のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

※添え状について詳しくはこちら→履歴書の印象をUPさせる!送付状の書き方&無料テンプレート

当日中に速達で郵送する

履歴書を忘れて後日郵送する場合、できるだけ早く到着するよう当日のうちに速達で送りましょう。都内→都内であれば、翌日の午前中には届きます。

クリアファイルに入れたA4サイズの履歴書がきれいに収まる角2封筒を速達で送る場合、料金は410~430円(定形外郵便物の基本料金120~140円+速達290円)です。重量によって切手料金は異なるため、はかりで計測してから切手を貼るか、切手を貼らずに郵便局に持ち込めば、その場で計測してもらえます。

郵便物の重さと送料料早見表。以下、重さ/料金:中身の目安。 50g以内/120円:クリアファイル+A4コピー用紙 2枚以内。100g以内/140円:クリアファイル+A4コピー用紙14枚以内。150g以内/210円:クリアファイル+A4コピー用紙27枚以内(※中身の重さは、封筒18g・クリアファイル24g・A4コピー用紙1枚4gとして計算)。

また、郵便窓口に直接持っていけば、ポスト投函に比べ集荷・振り分け作業による時間ロスがないため、おすすめです。

ポスト投函する場合は封筒に朱書きをする

ポストに投函するときは、速達だと見分けがつきやすいよう、必ず封筒の右上部に赤い線を書き入れるようにしましょう。

ポストに投函する時は封筒に朱書きをする。速達だと見分けが付きやすいように、封筒の右上部に赤い線を表記するようにしましょう。

届いたかを確認したいなら特定記録郵便

履歴書がきちんと届いたかどうかを確かめたい場合、受け取り時に受領印のいらない特定記録郵便を利用しましょう(+160円)。専用のWebページで配達の追跡確認を取ることができます。

配達状況を確認する他のサービスとして簡易書留もありますが、簡易書留は対面手渡しになり、受け取り時に受領印が必要になります。企業の忙しい採用・人事担当者にとって手間になる可能性があるので、簡易書留は使わないようにしましょう

※履歴書の郵送について詳しくはこちら→封筒のサイズや色・宛名の書き方まで履歴書の郵送ガイド【保存版】

履歴書を忘れないための3つの対策

「履歴書を忘れた」というミスを防ぐために、事前にできる対策を3つご紹介します。

  • 持ち物リストを作成して前日夜に確認
  • 履歴書データをスマホやUSBに入れておく
  • 就活用のバッグに予備を入れておく

持ち物リストを作成して前日夜に確認

持ち物チェックリストを作成し、説明会や面接の前日に、そのリストに沿って持ち物をリクルートバッグに入れておきましょう

前日のうちに必要なものを全て揃え、あらかじめバッグに入れておけば当日忘れることはありません。

また、バッグに入れるときに、履歴書の内容を最終チェックして、不備がないかも確認しておきましょう。

※面接時の持ち物について詳しくはこちら→最終確認で忘れ物なし!面接時の持ち物アイテム全集

履歴書データをスマホやUSBに入れておく

履歴書をWordやExcelで作成する場合、履歴書のデータを、スマートフォンやUSBメモリに入れておくようにしましょう。万が一忘れてしまったとしても、途中にあるコンビニなどで印刷できるので安心です。

ただし、手書き指定されている場合は改めて履歴書を書き直す必要があるので、データを持ち歩いても意味がありません。
面接や説明会までの時間に余裕がない場合、無理に手書きの履歴書を作り直すのではなく時間通り会場に着くことを優先しましょう。

就活用のバッグに予備を入れておく

「上記のような対策をしても忘れてしまうかもしれない」とまだ不安を感じる場合、リクルートバッグの中に顔写真を貼った白紙の履歴書を1~2枚入れておきましょう。

家を出た後に履歴書を忘れたことに気付いたとしても、書く場所と数分間の時間さえあれば、なんとか新しいものを書き上げられます。

また、履歴書が完成したときに写真を撮っておくのがおすすめです。それを見ながら書き写せば、時間がなくてもすぐに新しい履歴書を完成させることができます。

まとめ

面接や説明会に履歴書を忘れてしまった場合、真っ先に面接官や説明会のスタッフにその旨を伝えて謝罪しましょう。

後日履歴書を送ることになったときは、添え状と一緒に速達で送り、お詫びをするのがマナーです。

取りに戻って遅刻すると、かえって相手にマイナスの印象を与えかねません。まずは落ち着いて時間通りに会場に到着し、選考に向けて気持ちを切り替えましょう

  • HOME
  • 面接
  • 履歴書を忘れたら|取りに帰る時間がない時の対処法