ポイント&サンプル集 半導体・電子部品営業の職務経歴書の書き方
職務経歴書に書くべき内容は、職種によって異なります。
このページでは半導体・電子部品を扱う営業職に絞って、職務経歴書のポイントや、実際の例文をご紹介します。
「半導体・電子部品営業」職務経歴書で盛り込みたい内容
半導体・電子部品営業の経歴・実力を効果的に伝えるためには、職務経歴書に下記の5つの情報を含めることが重要です。
職務経歴書の中でも特に【職務要約】【職務内容】【自己PR】を記入する際、これらの情報を意識するようにしてください。
それぞれ具体的にどのような情報を書けばいいか、下記で詳しく見ていきましょう。
1.何を(商材)
- 半導体
- 電子部品
- 電子応用機器
これまで取り扱ってきた商材についてイメージしてもらうための情報です。
商材の特徴から、自分がどのような知識をもっているのか、応募先企業の商材との親和性がどの程度あるかなどを採用担当者に想像してもらいやすくなります。
2.誰に(顧客)
- 担当社数
- 取引先の従業員規模
- 担当企業の業種やメインの商材
- 商談相手(経営者、購買部の責任者、製造部の責任者 など)
これまでどのような顧客を担当してきたかを伝えるための情報です。
担当社数や商談相手の役職などを細かく記載することによって、営業活動の規模感や商談・提案の様子を採用担当者にイメージしてもらいやすくなります。
3.どのような業務を経験していたのか
- 新規顧客開拓のための情報収集・分析調査
- 既存顧客情報の調査・営業会議での共有
- 営業活動(アポ取り、提案、見積り作成など)
- スケジュール管理(受注~納品までの進捗を管理)
- アフターフォロー(問い合わせへの対応、点検対応)
受け持ってきた業務の内容についてイメージしてもらうための情報です。
あなたが具体的にどのようなスキルを持っているのか、応募先の業務内容とどれくらいマッチするかなどを採用担当者が把握しやすくなります。
4.どれだけの実績・成果を
- 予算達成率
- 売上高
- 前年比売上
- 担当している企業の自社製品シェア率
営業スタッフとしてどれほどの成績・実績をあげてきたのかを伝えるための情報です。
予算達成率や売上高など具体的な数値を記入することで、採用担当者に自分の実力やポテンシャルを知ってもらうことができます。
5.どのようにして挙げたか(工夫点やスキル)
【4】の説得力を上げるために、業務の中で工夫した点、意識したことを伝える情報です。
自分ならではの工夫点が伝わると、採用担当者はあなたの能力や仕事に対する姿勢を判断しやすくなります。
〈工夫の具体例〉
- 新規契約を獲得するために、顧客企業を毎週訪問して経営層の方と関係を構築し、新商品に関する情報をヒアリングするようにした
- 社内の技術者や顧客と対等にコミュニケーションがとれるように半導体技術者検定エレクトロニクス2級を取得し、専門的な知識を身に付けて新しい提案につなげ、予算を達成した
「半導体・電子部品営業」職務経歴書の例文・サンプル
5つのポイントに基づいて作成した、半導体・電子部品を扱う営業職の職務経歴書の例文・サンプルを用意しました。
画像の下のボタンから、テンプレートをダウンロードできます。
半導体・電子部品営業ならではのポイント
取引先や社内など全体をうまく回す調整力が重要
営業は取引先と社内の開発・製造の部署をつなぐ立場にあるため、在庫切れを起こさないように調整したり商品に対するクレームを技術部に伝えて改善をお願いしたりするなど、全体がうまく回るように社内外を調整する力が求められます。
「職務要約」や「自己PR」では、自社の事情や利益を考慮しながら取引先の満足度を維持・向上させるために、どのような工夫をしていたのかを記載すると良いでしょう。
専門的・技術的な知識に裏付けされた提案力をアピール
半導体は一般の商品に比べて専門性が高く、取引先の担当者は製品に関するプロであるため、浅い知識では顧客にベストな提案ができません。
そのため「自己PR」や「活かせる経験・資格・知識・スキル」では、専門的知識を習得するために努力していたことや、担当者と対等の立場で提案するために気を付けていたことなどを具体的に記載しましょう。
職務経歴書が完成した後は…
職務経歴書の印刷・送付についての注意点をまとめました。
下記のページを参考にして、書類を提出しましょう。