未定・わからない場合は? 履歴書の通勤時間の書き方
履歴書の通勤時間欄の書き方とポイント、調べ方を解説します。
履歴書の通勤時間の書き方|わからないときは?
家から会社までのドアツードアの片道時間
履歴書の通勤時間欄には、家を出てから会社につくまでの、ドアツードアの片道時間を書きましょう。
通勤時間欄は「約◯時間◯分」となっているため、おおよその時間でOK。区切りのよい5分単位で書くのが一般的です。
なお、公共交通機関だけの合計時間でないので、徒歩や自転車、バス、電車、車など、通勤にかかるすべての時間を合計してください。
わからない場合、空欄でも問題ない
「転職に伴い引っ越しする予定である」「転勤ありの企業で現時点の勤務地は未定」など、通勤時間がすぐにわからない場合、空欄のまま提出しても問題ありません。
不安な場合は本人希望欄に「採用された場合は通勤時間30分内に引っ越す予定です。」などと書いてもOKです。
また、通勤時間の記入欄が削除された、新しい様式の履歴書を使用するのもひとつの手。2021年4月、厚生労働省は「性別」が任意記入で「通勤時間」「扶養家族」などの記入欄が削除された、新しい履歴書の様式例を公表しました。今後は、市販でもこのような形式の履歴書が増えていくと予想されます。
通勤時間を書くときのポイント3つ
履歴書に通勤時間を書くときの3つのポイントを確認しましょう。
- 欄の余白に交通手段を書いても良い
- 通勤時間は5分単位で記入する
- 予定している最短時間を記入する
1.欄の余白に交通手段を書いても良い
履歴書の通勤時間欄には、通勤時間だけを書けば問題ありません。交通手段など、伝えておきたいことがある場合は、欄の余白に書くようにしましょう。
2.通勤時間は5分単位で記入する
履歴書に書く通勤時間は、5分単位で記入するのが一般的です。
例)
13分→15分
48分→50分
81分→80分(1時間20分)
また、通勤時間の記入欄が「◯時間◯分」となっている履歴書に、1時間未満の時間を記入する場合「0時間30分」のように「時間」の欄に「0」を入れましょう。
3.予定している最短時間を記入する
通勤には、道路の渋滞や交通機関の遅延がつきもの。しかし、実際に履歴書に書く通勤時間は、予定通りに到着した場合の最短時間を書くようにしましょう。
コラム:通勤時間の調べ方・おすすめサイト
通勤にかかる時間やルートは、以下のサイトやアプリから調べることができます。交通手段別のおすすめサイトを紹介します。
電車やバスを利用する場合
応募先企業の住所と自分の住所を入力すると、徒歩も含めた時間が算出可能。最寄りのバス停も選択できます。
※公営バスやコミュニティなど、一部対応していない場合もあります
徒歩・自転車・車の場合
応募先企業の住所を入力して「ルート・乗り換え」ボタンを押します。自分の住所を入れ、使用予定の交通手段を選択すると、経路と時間が表示されます。
通勤時間の算出方法|ケーススタディ
「自転車」「電車」「バス」「車」それぞれの通勤手段別に、通勤時間の算出方法や注意すべきポイントを解説します。
- 自転車→電車の場合
- バス→電車の場合
- 車の場合
自転車→電車の場合
最寄りの駅まで自転車で向かい、そこから電車でオフィスの最寄り駅まで行く場合、駅からオフィスまで歩く時間も含めましょう。
バス→電車の場合
バスと電車を使う場合、バス停まで歩く時間や乗り換え時間もあわせて算出しましょう。
車の場合
会社までの通勤で車を使う場合、自宅からの最短時間を算出しましょう。基本的には法定速度で運転した場合の時間を書けばOKです。
通勤時間は選考に影響するの?
通勤時間の長さが、選考にどのくらい影響するのか気になる人も多いでしょう。転職支援を行う株式会社クイックの大熊文人氏に、実情をお聞きしました。
影響することはほとんどない
実際のところ、通勤時間の長さで採用・不採用が決まることはほとんどないとのこと。また、通勤時間は書いておくのがベターですが、未記入でも問題ないようです。それよりも「募集している職種と応募者の経歴がマッチしているかどうか」が重要だとのことです。
実際、これまで大熊さんが担当してきたケースでは、履歴書の通勤時間は空欄のまま提出することも多いそうです。
仮に未記入でも、企業側は住所からある程度の移動距離や通勤時間が想定できるとのこと。さらに、新型コロナウイルスの影響でテレワークの動きが加速していることもあり、通勤時間の採用基準としての役割がなくなってきている企業も多いようです。
通勤時間欄の記入が済んだら…
履歴書の通勤時間欄を書き終えたら、残りの欄を下記の記事を参考に記入していきましょう。
さらに下記の「履歴書の書き方ガイド」では、この他の欄も含めたすべての欄の書き方を解説しています。また、履歴書が完成したあとの企業への提出マナーについても紹介。封筒の書き方や送付状の作り方など、確認したい人は参考にしてください。
(文:転職Hacks編集部)
この記事の監修者
キャリアアドバイザー
大熊 文人
株式会社クイック
転職支援を行うキャリアアドバイザー。これまでの担当業界は医療業界、建設業、不動産業、製造業、IT業界と多岐にわたる。豊富な支援実績から得た採用市場や業界の事情、転職活動の最適な進め方などの情報提供を積極的に行い、4,000人以上の求職者の転職成功に貢献。『ビズリーチ ヘッドハンター・オブ・ザ・イヤー』のメーカー部門で2018年度MVPを受賞。