転職×天職 > 転職ノウハウ・コラム > 転職用語辞典TOP > 年俸制

年俸制

内容

年俸制とは、いわゆる「月給」とは異なり、年間での給与をあらかじめ契約した上で、1年単位で給与額が決められる給与体制のことです。年俸制では、能力主義や成果主義が給与において実現されたものなので、個人の能力や成果によって給与の額が左右されることになります。 年俸制は、1年単位で給与額が決められますが、年頭などに1度に支払われるわけではありません。年俸制の支払い形式には特に決まりがないため、様々な支払い方がされますが、年俸の12等分を月頭にして支払うという形が多いようです。他にも、賞与月に賞与の形ではなく、年俸を分割して支払うなどといった形式もあります。年俸制における給与の支給額は、前年の成果や現在求められている役割や期待にもとづいて決められます。また、年俸制は能力主義や成果主義にもとづいているため、残業手当などとは無縁となります。 年俸制は、プロスポーツ選手が受け取る報酬の形として多いですが、近年では一般企業でも採用されることが多くなっています。特にバブル崩壊後は成果主義、能力主義の導入によって、年俸制を採用する一般企業がさらに増えるようになりました。 年俸制のメリットとしては、社員の仕事への意欲を向上させることができる、企業全体の目標に向けた最適な方法、最少の費用、最短の時間を各社員に取らせることができることなどがあります。逆にデメリットとしては、業務が短期的視点で行われやすい、個人の業績にとらわれすぎて組織全体の業務向上を無視するようになるなどが上げられます。

転職用語辞典目次

無料転職サポート

  • 求人情報や転職に役立つ情報のご提供
  • 応募書類、面接、退職手続き等のアドバイス
  • 給与、入社時期交渉の代行

…など

たいせつにしますプライバシー 17001920

転職×天職を運営する(株)クイックは、個人情報保護に取り組む企業を示すプライバシーマークを取得しています。