受かるポイントと書き方を解説 【例文付き】プラントエンジニアの志望動機

プラントエンジニアの転職で、企業に評価される説得力ある志望動機をまとめるにはどうしたらいいのでしょうか。

プラントエンジニアの志望動機の書き方のほか、すぐに使える例文などを紹介します。

プラントエンジニアの転職で志望動機はどれだけ重要?

プラントエンジニアの場合、書類選考の合否は応募先のポジション・業務内容と、これまでの実務経験がマッチするかどうかで決まります。そのため、志望動機は重要視されません

ただし、面接に進んで候補者が絞り込まれれば、志望動機が問われる場面も出てきます。特に、発注者であるメーカーを受ける場合は、「なぜプラントエンジニアリング会社ではなく、発注者の立場でプラントに関わりたいのか」「数あるメーカーのなかで、なぜウチの会社なのか」といったことが重視される傾向があります。

採用担当者が、「それだけ思い入れを持ってくれているなら…」と納得するような説得力のある志望動機にするにはどうすればいいのか、順を追って見ていきましょう。

先に例文をチェックしたい方はこちら

キャリアアドバイザー

キャリア
アドバイザー

志望動機でほかの応募者と差をつけるには?

必須ではありませんが、職務経歴書などに志望動機を記載しておくとプラスの評価になることも。志望動機を職務経歴書に記載する応募者は少ないので、記載することで志望度の高さや熱意が伝わることもあるからです。

記載しないからといって評価が下がることはありませんが、考えてみてはいかがでしょう。書類選考や一次面接といった初期段階での志望動機の考え方については、下記の記事を参考にしてください。

▼応募書類の志望動機はどう考える?

プラントエンジニアの志望動機を書くために必要な2つのこと

転職活動で企業に評価される志望動機を作るためには、次の2つを整理しておくことが大切です

志望動機を書くために| 整理すべき2つのこと|/1 転職を考えたきっかけ・転職で叶えたいこと|2 活かせる経験/スキル・資格

なぜなら、志望動機が評価されるかどうかは、大きく次の2点にかかっているからです。

〈評価される志望動機のポイント〉

  • 転職理由と選社理由に一貫性がある
  • これまでの経験とキャリアビションを踏まえた貢献イメージが描けている

ひとつは、「なぜ転職を考えたのか」という転職理由と、「その理由で転職を考えたときに、この企業を選んだのはなぜか」という選社理由に一貫性があること。そして、もうひとつは、入社後にどのように活躍したいのか、応募者自身のこれまでの経験とキャリアビジョンを踏まえた貢献イメージが描けていることです。

「転職を考えたきっかけ・転職で叶えたいこと」は、転職理由とその企業に応募した理由に繋がります。また、「活かせる経験/スキル」は入社後の貢献イメージを裏付ける根拠となります。

転職を成功させるには、上記の2点をあらかじめ言語化しておき、第三者から見て納得度の高い、説得力ある志望動機を組み立てることが必要なのです。

転職を考えたきっかけ・転職で叶えたいこと

「現職では叶えられないこと」を書き出してみる

まずは、今までの業務経験を振り返り「転職を考えたきっかけ」を洗い出しましょう。設計職のなかにも待遇の改善を求めて転職を考える人は少なくありませんが、「給料が低い」「残業が多い」といった待遇面に関わる「きっかけ」をそのまま伝えるのはNGです。

たとえば、「設計業務に専念できる環境にない」「もっと設計の発想力を伸ばせる環境で働きたい」といったように、仕事上の「現職では叶えられないこと」を整理して、「だから自分はどうしたいのか」、つまり、転職先で叶えたいことを考えてみましょう。

(例)プラントエンジニアへの転職のきっかけ→叶えたいこと

  • (経験者)現職では決められた構想にしたがっての設計業務しか担当できず、設計したプラントに直接関われない→プラント全体の構想を決める段階から運用まで経験をしてみたい
  • (未経験者)現職では小規模な機械や施設の担当が多く技術面でこれ以上成長できない→プラントのように大規模な機械・施設に携わる仕事がしたい

…など

応募先企業なら希望が叶うと考えた理由は?

転職で叶えたいことが整理できたら、なぜ応募先の企業なら希望が叶いそうだと考えたのか、整理してみましょう。

たとえば、「決められた構想にしたがっての設計業務しか担当できず、設計したプラントに直接関われない」ので、「発注元のメーカーで、プラント全体の構想を決める段階から運用まで経験をしたいと考えた」といったように、「転職のきっかけ(現職では叶えられないこと)」から、「応募先企業でなら自分の希望が叶えられると考えた理由」まで、一貫性を持たせることで、説得力ある志望動機を作ることができます。

活かせる経験/スキル・資格

次に、入社後に「活かせそうな経験/スキル・資格」を整理しましょう。

過去の経験/スキル・資格をもとに、「○○の経験/スキルを活かして貢献したい」といった形で貢献意欲・貢献イメージをアピールできれば、「入社後に活躍してくれそうだ」と評価される可能性が高まります。

(例)プラントエンジニアで活かせる経験

  • 機械工学に関する知識
  • 顧客への設備提案、納期調整などの折衝業務
  • プラント建設におかける基本設計から完工までの経験
  • 2D-CAD(AutoCAD)を使用した配管設計経験、図面の読解

…など

(例)プラントエンジニアで活かせるスキル・資格

  • 技術士資格
  • 施工管理技士資格
  • 一級建築士資格
  • エネルギー管理士資格
  • 高圧ガス製造保安責任者資格
  • ガス主任技術者資格
  • 公害防止管理者資格
  • 電気主任技術者資格
  • 情報処理技術者資格
  • 英語力(TOEIC(R)スコア700程度)

…など

応募先の採用ニーズに合った貢献イメージを

入社後の貢献イメージを具体的に描くためには、まず応募先企業の業務内容や、そこで求められるスキル・経験を理解することが必要です。

同時に、たとえば「これまでに培った顧客折衝の経験を、事業主であるデベロッパー担当者との折衝に活かしたい」といったように、自身の経験やスキルをどのように活かしたいと考えているのか、誰もが納得できるように語ることができなければなりません。

求人票などから「具体的な仕事内容」「必須/歓迎要件」をよく確認して、企業の採用ニーズに合う経験・スキルを踏まえて貢献イメージを伝えましょう

プラントエンジニアの志望動機の書き方

ここでは、プラントエンジニアの志望動機の書き方を解説します。

まず、プラントエンジニアの志望動機の基本構成と、その構成にしたがって作成した例文を確認してみましょう。

プラントエンジニアの|志望動機の基本構成|/1.応募した理由(結論)|2.その背景やエピソード|3.入社後の意気込み

〈プラントエンジニア(経験者)の志望動機の例文〉

  1. 貴社を志望した理由は、エネルギープラントの設計から運用・保守まで一気通貫で携われる点に惹かれたからです。
  2. 現職ではプラントエンジニアリング会社で約5年間、主に発電施設の設計と建設工事の施工管理を担当しています。現職では施設の試運転までしか関わることができませんが、経験を積むにつれ「自分が手がけた施設に最後まで携われる環境で働きたい」という思いが強くなり、転職を決意しました。貴社はエネルギー業界のリーディングカンパニーとして国内でも有数のプラントを保有しており、プラントエンジニアが設計から運用・保守まで関われる環境が整っているため、自分が望むキャリアが積めると考えております。
  3. 現職では、貴社のメイン事業である原子力発電施設や火力発電施設の設計・施工管理の実績があります。これまでの経験を活かして即戦力として事業の発展に貢献したいと考えております。

(374文字)

設計(建築)の志望動機は、上記のように(1)応募した理由(結論)、(2)その背景やエピソード、(3)入社後の貢献イメージ、の3要素で構成するのが基本です。この基本構成にしたがって、具体的な志望動機の作り方を見ていきましょう。

1.応募した理由(結論)

志望動機の書き出しではまず、応募した理由を結論として一言で述べます。「プラントの設計から運用保守まで一気通貫で関われる」といったように、「なぜその企業で働きたいと考えたか」を端的に伝えましょう。

〈応募した理由(結論)〉

  • エネルギープラントの設計から運用・保守まで一気通貫で携われる点に惹かれたから

志望動機の書き出しに明確なルールはありませんが、表現に迷う場合は、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

2.その背景やエピソード

次に、1)で述べた「応募した理由(結論)」に至った背景やエピソードを説明します。

これは、なぜ転職しようと考えたのか(転職理由)その理由で転職を考えたときに、その企業を選んだのはなぜか(選社理由)を伝えるパートです。

まず、現職(前職)では叶えられなかったものの、転職で叶えたいこと・チャレンジしたいと思っていることを具体的に伝えつつ、第三者から見て納得できる転職を考えた理由・背景を伝えましょう。

〈転職で叶えたいこと〉

  • 自分が手がけた施設に最後まで携われる環境で働きたい

続けて、その思いや希望が「応募先なら叶えられる」と感じた理由やポイント、つまり、その企業を選んだ理由に触れます。

重要なことなのであえて繰り返しますが、説得力ある志望動機を作るには、「転職のきっかけ」から「応募先で自分の希望が叶えられると考えた理由」まで、一貫性を持たせることが重要です。

〈その企業を選んだ理由〉

  • 国内でも有数のプラントを保有しており、プラントエンジニアが設計から運用・保守まで関われる環境が整っているため、自分が望むキャリアが積めると考えた

3.入社後の貢献イメージ

最後に、入社後の貢献イメージを語って締めましょう。現職(前職)での経験を活かしていきたいという姿勢具体的な貢献イメージをアピールしてください。

〈入社後の貢献イメージ〉

  • 貴社の主力事業である原子力発電施設や火力発電施設の設計・施工管理の経験を活かして、即戦力として事業の発展に貢献したい

なお、締めくくりの表現に迷った場合は、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

【4パターン】プラントエンジニアの志望動機の例文

ここではプラントエンジニアの志望動機の例文を、4つのパターンに分けて紹介します。

プラント設計会社からプラントエンジニアリング会社へ

〈例文〉

  1. 貴社を志望した理由は、現職の経験を活かして大規模プラントの設計に関われる点に魅力を感じたからです。
  2. 現職のプラント設計会社では、約5年間、主に化学プラントの配管設備設計に従事しています。ものづくりの現場を支える仕事にやりがいを感じていますが、エンジニアとしてキャリアアップするために大規模プラントの空間設計に挑戦したいという思いが強くなり、転職を決意しました。大手プラントエンジニアリング会社として、国内外で数多くの大型案件を手がける貴社であれば、自分が希望するキャリアを積めるのではないかと考えております。
  3. 現職では、安全性、操作性を重視しつつも、コストをミニマムに抑えられるレイアウトを追求してきました。この経験を活かして、エンジニアとして貴社の発展に貢献したいと考えております。

(342文字)

〈ポイント〉

  • 現職で身につけたスキルや経験のうち有用なものを記載し、即戦力になれることをアピールする
  • 応募先の企業でどのようなキャリアを実現したいのかを説明し、転職する背景に説得力を持たせる

プラント設備機器メーカーからプラントエンジニアリング会社へ

〈例文〉

  1. 貴社を志望した理由は、水処理を通して世界各地の社会インフラの維持に大きく貢献できる点に惹かれたからです。
  2. 現職のプラント設備機器メーカーでは、6年間、食品プラントの装置単体の設計だけでなく、最適な装置を組み合わせたプラント設備の設計までを担当してまいりました。経験を積み、エンジニアとしてのキャリアを考えるうちに、「社会生活を支える社会貢献性の高い仕事に挑戦したい」という思いが強くなり、転職を決意しました。環境プラントの設計・施工から運転・メンテナンスまでを手がけ、特に水循環事業に注力されている貴社であれば、自分が理想とするエンジニアとしてのキャリアアップと社会貢献の両立が可能だと考えております。
  3. 現職では技術士補の資格を取得したほか、将来的に海外駐在にも挑戦したいと考えて、TOEICスコア800も取得しました。これまでの経験と英語力を活かし、海外大型プラントの設計や施工管理を通して貴社の発展に貢献したいと存じます。

(411文字)

〈ポイント〉

  • 志望動機の納得感を出すために、異業種に挑戦することにした理由を具体的に説明する
  • 異業種で培ったスキルや知識をどのように活用して応募先の企業に貢献したいかを説明する

プラントエンジニアリング会社から発注者(メーカー)へ

〈例文〉

  1. 貴社を志望した理由は、プラント建設の構想・企画から運転・稼働まで一貫して携わることができるからです。
  2. 現職では、プラントエンジニアリング会社で4年間、主に海外プラントの基本設計や試運転サポートなどを担当しております。仕事にやりがいを感じておりますが、一方で、プラントの構想、基本決定といった川上の業務や、稼働後のトラブルシューティングなどに関われないことにもどかしさを感じることが多くなり、発注者側の立場でプラント建設に関わりたいと考えて転職を決意しました。化学メーカーである貴社であれば、前職で多く担当した化学プラントの経験が活かせることに加え、幅広い事業展開をされていることからキャリアの選択肢が広がることも魅力に感じています。
  3. これまで多くの化学プラントプロジェクトに携わってきた経験を活かし、プラントエンジニアとして貴社の発展に貢献したく存じます。

(376文字)

〈ポイント〉

  • プラントエンジニアリング会社から発注側であるメーカーに転職したいと考えた理由を具体的に説明する
  • 現職で経験したことと、応募先企業の業務の関連性をアピールして活躍イメージをもってもらう

未経験からプラントエンジニアリング会社へ

〈例文〉

  1. 貴社を志望したのは、多種多様なプロジェクトに携わり、プラントエンジニアとしての基礎を磨くことができる点に魅力を感じたためです。
  2. 現職では建設会社で約4年間、土木施工管理を担当しています。さまざまな建築物の施工に関わるなかで、よりスケールの大きな仕事で地域の発展に貢献したいと考えるようになりました。そんな折、プラントエンジニアという仕事の存在を知り、社会の重要なインフラを支える職業であり、現職で培った経験やスキルも活かせるのではないかと考え、未経験からの挑戦を決めました。貴社ではエネルギーや医薬品など、さまざまなプラントのプロジェクトに携われるため、エンジニアとしてあらゆる経験を積み、いち早く自分の目指す姿を実現できると感じております。
  3. 現職では、安全管理や品質管理、工程の効率化に注力し、多くのプロジェクトを成功に導いてまいりました。貴社でもプラントエンジニアに必要な専門知識をいち早く身につけ、数多くのプロジェクトの成功に貢献したいと考えております。

(428文字)

〈ポイント〉

  • 未経験の職種へのチャレンジはキャリアや人生において大きな決断であるため、なぜプラントエンジニアを目指すことにしたのかを具体的に説明し志望動機の説得力を上げる
  • 未経験ではあるものの入社後の活躍を期待してもらうために、仕事への意欲をアピールする

志望動機の不安を解消するには?

志望動機は合否に関わる大切な質問項目。一度書き終えたからといって気を抜かず、採用担当者の印象に残る内容になっているか、時間を置いて読み直しましょう

下記の記事では、志望動機を書く上での大切なポイントや、効果的なアピールに繋げるためのコツなどについて解説しています。

こちらもあわせてチェックしておきましょう。

この記事の担当者

「転職Hacks」編集部

株式会社クイック

株式会社クイックが運営する、転職活動にまつわる情報サイト「転職Hacks」の編集部。履歴書・職務経歴書の書き方や面接対策などのノウハウ記事、キャリアの悩みを解消するインタビュー・コラムを掲載中。

  • HOME
  • 履歴書
  • 【例文付き】プラントエンジニアの志望動機|受かるポイントと書き方