採用担当者が気にするポイントは? 志望動機の書き出し3パターン
履歴書の志望動機の書き出しをどうするか、今まさに悩んでいるという方に向けて、そのまま使える書き出しの3パターンと例文をご紹介します。
志望動機の印象は書き出しで決まる
志望動機の書き出しは、採用担当者から持たれる印象や評価に影響する重要な部分です。
採用担当者は1日で何十人もの履歴書に目を通すことも多く、1人の応募者にかけられる時間はそう多くありません。
採用担当者によい印象を持ってもらい、志望動機全体を好意的に読んでもらうためにも、書き出しでわかりやすく「結論(なぜ志望したのか)」を書くことが重要です。
(例文あり)志望動機の書き出し3パターン
おすすめの志望動機の書き出しは、大きく分けて3パターンあります。具体例も参考に、自分に合うものを選びましょう。
パターン1:志望する理由は◯◯である
応募企業を志望する理由を、シンプルかつストレートに伝える書き出しです。
〈書き出しの例〉
- 「私が貴社を志望する理由は、○○だからです。」
- 「○○するために、貴社を志望しました。」
志望理由を端的に伝える書き出しは「志望動機はなにか?」に対する最もシンプルな受け答えになるため、考えやすく、採用担当者にとっても結論部分が明確にわかるのでおすすめです。
書き出しの一文に続けて「過去の経験などから、入社後に活かせることはなにか」「入社後にどういったキャリアを描きたいのか」という流れで、志望動機を組み立てましょう。
〈例文〉
私が貴社を志望する理由は、年齢や状況にとらわれず、より多くの人に寄り添ったファッションの提案をしたいと考えたからです。
前職では、紳士服業界で販売スタッフを担当しておりました。ビジネス用品だけではサポートできるお客様に限りがあると感じたことに加え、スーツ以外のファッションスタイルも提案したいと思い始めたため、転職を決意いたしました。
貴社ならば、お客様のご要望に合わせて、カジュアルからフォーマルまで幅広いラインナップのファッションをご提案できることに大変魅力を感じております。
前職で培った接客力を活かし、尽力していく所存ですので、よろしくお願いいたします。
パターン2:貴社の○○に最も魅力を感じている
応募企業のどこに魅力を感じたのか、具体的なポイントを伝える書き出しです。例えば事業内容や企業理念、今後のビジョンなどが挙げられます。
〈書き出しの例〉
- 「貴社の〇〇という事業内容に魅力を感じております。」
- 「貴社の〇〇という社風に魅力を感じております。」
- 「貴社の〇〇という将来的なビジョンに魅力を感じております。
惹かれたポイントを具体的に述べる志望動機の書き出しは、企業を理解しようとしている姿勢や、共感しているポイントを示しやすいでしょう。
惹かれたポイントについては、企業のホームページやIR資料などを確認することはもちろん、転職エージェントなどを利用する場合は、担当者に企業が打ち出したいポイントを直接聞くのもよいでしょう。
〈例文〉
貴社の事業目標の1つである「住宅・保育・シニア事業の連携」に大変魅力を感じております。
前職では、ハウスメーカーで20~30代の子育て世代のお客様への住宅営業に携わっておりました。物件購入の際に馴染みのない地域や子育て環境に対する不安を持つ方も多く、常々お客様おひとりおひとりだけではなく、地域全体を視野に入れて支援できる仕事をしたいと考えておりました。
貴社が2030年達成を掲げる「平和町再開発プロジェクト」では、まさにさまざまな世代のお客様のご要望やご不安に寄り添いながら、豊かなコミュニティづくりに向けた幅広い提案ができると考え、非常に魅力を感じております。
これまで培った信頼関係の構築力を活かして、事業主様やお客様と良好な関係を築き、いち早く即戦力になれるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。
パターン3:これまでの〇〇の経験をもとに□□したい
前職やこれまでの経験をもとに「何ができるのか」「どんなことをしていきたいのか」を伝える書き出しです。
〈書き出しの例〉
- 「これまで○○の業務を行ってきました。△△を活かしつつ、□□したいと思い、転職を決意いたしました。」
- 「これまで○○に注力してきた経験を、貴社の□□の分野に活かせると感じ、志望いたしました。」
過去の経験をもとに志望理由を述べる書き出しは、即戦力となることをアピールでき、志望動機の納得感も与えやすいのが特徴です。
その上で「その業務経験を入社後にどのように活かすことができるか」ができるだけ具体的に書かれていると、採用担当者も入社後の姿がイメージしやすくなります。
〈例文〉
前職では、国産車ディーラーで営業をしておりました。さまざまな年代や立場の人々と関わった経験を活かしつつ、輸入車という新たなフィールドに挑戦したいと思い、転職を決意いたしました。
貴社がメイン顧客としている経営層の方々とも頻繁に取引をしており、その際に得た会話力やさまざまな業界に関する知識は、入社後の実務でも活かすことができると考えております。
将来的には、得意な英語も活かしながら、関連企業とのやり取りも担当したいと思っております。
実際にあった、志望動機のNGな書き出し
転職者がやってしまいがちな、志望動機の書き出しのNGポイントは、以下の3つです。
例文とともに確認していきましょう。
NGポイント1:志望理由が抽象的で、その企業である必要性を感じられない
採用担当者に「なぜうちに応募したんだろう?」と思われてしまうような、抽象的な志望動機はNGです。
あいまいな理由で、その企業で働く理由がまったく伝わらない志望動機だと、書類選考を通過するのは難しいでしょう。
〈×NGな書き出し例文〉
- 近年IT業界の市場規模が大きくなっているため、貴社を志望いたしました。
- 貴社の社風に合うと思い、志望いたしました。
- 長く働ける企業がいいと思い、貴社を志望いたしました。
NGポイント2:前職への不平不満をもとにしている
前職の待遇や業績に対する不平不満をもとに、志望動機を書くのは好ましくありません。
ネガティブな印象を与えてしまうのはもちろん、「採用しても少し不満が溜まればすぐに辞めてしまいそう」と思われてしまいます。
〈×NGな書き出し例文〉
- 現職が2020年下期以降、業績不振となり、理不尽に給与や賞与を減らされたため転職を決意しました。
- 現職が人間関係のよくない職場だったため、関係性のいい企業で働きたいと思い、貴社を志望いたしました。
- 現職では成果を上げても評価してもらえなかったため、転職しようと考えました。
NGポイント3:紹介されたとそのまま伝える
人材紹介サービスを利用する場合にやってしまいがちなのが「紹介してもらった」とそのまま伝えてしまうパターン。
過去の経歴と企業が求める人物像がマッチしているからこそ紹介しているものの、熱意が伝わらず受け身な印象を与えてしまいます。
〈×NGな書き出し例文〉
- 利用していた転職エージェントの担当者からおすすめされたため、貴社を志望いたしました。
- 転職エージェントの担当者から「いい会社ですよ」と言われたので魅力を感じ、貴社を志望いたしました。
書き出しが決まったら、志望動機全体を組み立てよう
どんな書き出しにするかが決まったら、志望動機全体を組み立てていきましょう。
志望動機のエピソードの探し方や職種別の例文について、くわしくは下記の記事を確認してください。
書類選考を通過するためには、志望動機と同様に自己PRも重要な要素。自己PRで自身の経験や強みを伝え、求人内容に合致した人材であることを伝えましょう。
下記の記事で、書き方や例文を紹介しているので、これから自己PRを作成する人はぜひ確認してください。
この記事の執筆者
ライター・編集者
城間 美将
株式会社クイック
転職Hacks編集部のライター・編集者。
退職関連のテーマを中心に記事を執筆、編集。自身の二度の転職経験を活かし、転職者が抱える不安や悩みに寄り添う記事作成が強み。
キャリアアップにつながる転職の実現をサポートするべく、転職やビジネスの最新情報を積極的に収集している。