これでバッチリ! 好印象な面接メイクのポイント5つ

やり方次第で人の印象を大きく左右するメイク。面接という大事な場面で「どんなメイクをしていくのが正しいのだろう?」と悩む方も多いかもしれません。

そこで、ここでは面接で好印象を与えるメイクの5つのポイントをイラストとともにご紹介します。

面接メイクの5つのポイント

ここでは、面接メイクのポイントを5つご紹介します。

面接は、あくまでもフォーマルな場であるため、面接官に「採用しても問題ない人物である」と認められるよう、華美に飾るよりもナチュラルで健康的に見えるよう意識することが大切です。

ポイント1:ベースは厚塗りNG

下地を塗ったら、自分の肌色に近い色のファンデーションをのせていきます。ナチュラルに見せたいので厚塗りは厳禁。ニキビやくすみ、クマなど気になる部分があれば、コンシーラーで軽く隠しましょう。

夏場の就職活動では化粧崩れを起こしやすいので、あぶらとり紙を持ち歩くのがおすすめです。

ポイント2:アイメイクは控え目に

アイシャドウはナチュラルに見えるブラウン系のものを使います。囲みライン・跳ね上げラインはNG。マスカラはダマにならないよう注意しましょう。

なお、つけまつげやカラコン、アイプチはビジネスシーンに不適切と思われる可能性があるため、使用しないのが無難です。

アイシャドウは上品なラメ・小さなパールが入ったものであれば良いですが、グリッター感が強いものは避けてください。

ポイント3:眉毛はアーチ型の太眉が好印象

眉毛は角度をつけすぎるとキツい印象になり、細すぎても頼りなく見えてしまうため、アーチ型の太眉がおすすです。

眉毛を書く際にはパウダータイプとペンシルタイプの2種類を用意し、最初にパウダーで眉の形を整え、次にペンシルで足りない箇所を塗り足します。アイブロウは不自然にならないよう、現在の髪色に近い色を選びましょう。

ポイント4:リップは健康的に見えるものを

リップは、ナチュラルで血色良く見えるピンクやオレンジ系のものがおすすめです。リップライナーで唇の輪郭をかたどると、フォーマルな印象を与えられます。

何も塗らない素の唇は顔色が悪く見えてしまうため良くないですが、濃いリップやツヤ感の強いグロスはビジネスシーンには適さないため避けましょう。

ポイント5:チークはピンクかオレンジ系をほんのりと

自然に見せたいので濃すぎるチークはNG。笑ったときに頬が高くなる位置に、ピンクかオレンジ系のチークを薄付きにふわっと塗りましょう。

この際、チークブラシを使うとより自然な印象に仕上がります。

コラム:一重まぶたのメイクのポイント

「まぶたが腫れぼったく見えてしまう」「キツい印象に見える」といった悩みを抱えがちな一重まぶたのアイメイク。一重まぶたで自然にやさしい印象に見せるポイントを4つご紹介します。

  1. ホットビューラーなどでまつげをしっかり上げる。
  2. ウォータープルーフタイプのマスカラを選ぶ。
  3. やさしくナチュラルな目元に見えるブラウン系のアイシャドウを使う。
  4. キツい印象にならないようややタレ目ぎみにラインを入れる。

一重まぶたはまつげが下向きに生えやすく、マスカラがにじんでしまうことも多いです。パンダ目防止のためにウォータープルーフマスカラを使うと良いでしょう。

また、ピンクやオレンジ系のアイシャドウは腫れぼったく見える可能性があるため、ブラウン系のアイシャドウがおすすめです。一重まぶたで悩んでいる方は、上記のポイントを試してみてください。

業界・職種別メイクのポイント

ここまで、ベーシックな面接メイクのポイントをお伝えしてきました。実際の就職活動では、例えば美容系か金融系か、CAか公務員かなど、受ける業界・職種によって見せたい印象は変わってきます。

次は、業界・職種別にメイクのポイントをご紹介します。

業界・職種別 メイクの分類マップ

※実際は企業ごとに異なる場合もあるため、参考程度に捉えてください。

航空(CA)・美容・アパレル系

航空(CA)・美容・アパレル系は、華やかさを意識するのがポイント。アイラインをしっかり入れて目元を強調し、表情が明るく見えるコーラルピンク系のチークやリップを使うと良いでしょう。

事務・営業・受付系

事務・営業・受付系は、人と接する機会が多いため、明るく親しみやすさを感じさせるメイクにするのがポイント。キツい印象を避けるため眉はゆるやかなアーチ型にし、ツヤ感のあるチークを使用すると顔に立体感が生まれ、表情が生き生きして見えます。

公務員・金融・保険系

公務員・金融・保険系など誠実な人柄が重視される業界を受ける場合は、飾りすぎないシンプルなメイクにすることがポイント。チークは控えめにし、唇にはピンクベージュなど自然な色味のリップを使いましょう。

【おまけ】似合うメイクがわかる「メイク診断アプリ」

「似合う就活メイクがわからない!」と悩む方は、以下のようなメイク診断アプリを使ってみてはいかがでしょうか。顔写真を使用して具体的なメイクの指針を決めることができます。

身だしなみや持ち物、マナーや質問も確認!

メイクのほか、髪型やネイルなど、その他の身だしなみ・服装マナーについても、下記の記事からおさらいしておくと安心です。

身だしなみ・服装マナーをおさえたら、当日の持ち物入退室のマナー質問対策にうつりましょう。

▼当日の持ち物リスト

▼受付や入退室のマナー

▼質問対策

  • HOME
  • 面接
  • 面接メイクはこれでバッチリ! 好印象を与えるポイント5つ