正社員やパートの書き方も紹介 【例文集】工場で働く5職種の志望動機

履歴書や面接で必ず聞かれる志望動機。応募先企業や職種に関する理解度・志望度の高さをきちんと伝える必要があります。

この記事では、工場で働く職種に応募するときの志望動機の書き方を解説。5つの職種別に、経験者・未経験者の例文も紹介します。

工場の志望動機の書き方

まず、すぐにできる工場の志望動機の書き方を紹介します。志望動機を組み立てるには、下記の3つの要素が必要になります。

【志望動機】1.前職で電子機器組立のライン工程を担当した経験を活かし、大規模製造が強みの貴社で製造スタッフとしてのスキルを向上させたいと思い、志望いたしました。/2.前職では電子機器の組立を担当し、管理部門のリーダーも経験しました。不良品やリコールを防ぐべく、確認作業のフローを改善し、部内で共有したところ、不良品発生率を0.1%から0.05%まで下げることができました。また、前職の工場では制御盤の据え付けやすさなども考慮した製作を徹底し、工期の短縮化を実現した成果があります。一方で、スピードと安全性を両立する技術に頭打ちを感じておりました。貴社は大規模製造を可能にするシステムを取り入れており、前職の経験を活かしつつも新しいことを吸収できる環境であることに魅力を感じております。/3.貴社のOA機器組立業務においても、前職で培った作業の正確性を活かして業績拡大に貢献できるよう尽力してまいります。【志望動機に盛り込むべき3つの要素】1.志望理由(結論)/2.その結論に至った具体的なエピソード/入社後の意気込み

それでは、志望動機に盛り込む3つの要素について詳しく見ていきましょう。

※履歴書に書くときは貴社、面接で答えるときは御社を使います。例文や具体例は履歴書・面接のどちらにも対応しています。状況に応じて貴社・御社を使い分けてください。

1.志望理由(結論)

志望動機の冒頭にはまず「なぜ志望先の工場で働きたいのか」という志望理由を、結論として簡潔に書きます。

記載内容を決めるためには、志望先企業の公式サイトなどから「経営理念」「求める人物像」などの情報をチェックし、力を入れている取り組み・業務求められる資質や能力を調べます。

その上で、どんな部分に魅力を感じているのか、あるいはどんな部分に自分の適性を感じたのかを説明しましょう。

新卒採用の場合、OB訪問を情報収集の手段として使うと、実際に見聞きしたことを志望動機に入れることができ、説得力が増します。

〈具体例〉

  • 趣味でパソコンを自作していた経験を、貴社のパソコン組立業務で活かしたいと思った。
  • 前職で缶詰の製造ラインの管理を担当していた経験を活かし、地元の名物土産である貴社の加工食品を作ることでさらなる地域活性化につなげたいと思った。

志望動機の書き出しに迷ったときは、下記の記事を参考にしてください。

2.その結論に至った具体的なエピソード

冒頭で志望理由の結論を述べたあとは、志望先の工場を選ぶに至った具体的なエピソードを書きます。理由・背景を説明することで、志望動機の説得力が増します。

その工場を知った・興味を持ったきっかけとなるエピソードや、製品や応募職種に対する思いや価値観など「自分ならでは」の要素を組み合わせて「たくさんの工場がある中でなぜ志望先を選んだのか」を説明しましょう。

未経験者

未経験者の場合、工場での業務は製造担当や検査担当など、同じ工程を何度も繰り返してコツコツと作業に取り組む職種が多いため「大学時代に梱包スタッフのアルバイトをしたため、コツコツと業務に取り組むことに慣れている」「忍耐力や集中力を評価されたことがある」などのエピソードがあると、工業で働くことを志したきっかけとして志望動機に活かせる。

経験者

経験者の場合は前職で具体的にどんな作業や業務を担当していて、それを志望先でどのように活かせるのかを具体的に説明する。

例えば「製造スタッフとして空調機器の部品製造を担当し、ミスのないように作業フロー・マニュアルを改善した」「効率的な生産ラインになるように、新たにマニュアルを作成して業務効率を向上させた」などのエピソードをもとに、志望先の業務内容にどう活かすかを説明すると、具体的にどんな働き方ができるのか採用担当者に伝わりやすい。

〈具体例〉

  • 以前は家電ショップの販売員として働き、趣味でパソコンを自作していた。パソコンを自作する際の細かい作業に楽しさとやりがいを感じたため、仕事にしたいと考えるようになった。貴社の採用サイトの社員インタビューで、高校生時代にロボットコンテスト出場経験があり、機械の構造知識を活かして働いているスタッフがいるとの記述を拝見し、実務が未経験でも知識や経験が活かせる環境であることに魅力を感じた。
  • 貴社の加工食品がSNSで話題になり、工場見学ツアーが人気になったことから観光客が増え、財政問題が心配されていた地元が活気を取り戻していく様子に感銘を受けた。前職では缶詰工場で缶タブの巻き締め機械オペレーターや管理に関する業務機械点検を担当した。作業の安全性・正確性を高めるためのチェックリストを作成し、それが全工場のマニュアルに採用された実績があるため、その経験を活かしつつ、貴社の製造加工の面から地域貢献に携われればやりがいを持って働けると感じている。

エピソードが思いつかない方はこちら

3.採用後の意気込み

志望動機の締めは、これまでの経験やスキルを志望先の工場でどのように活かせるのかを説明します。

経験者の場合は前職で得たスキルや経験の活かし方を、新卒や未経験者の場合は大学生活やアルバイト、ゼミやサークル活動で得たスキルや経験の活かし方を具体的に伝えると、採用後にどんなポジションでどんな働き方ができるのか、採用担当者が把握しやすくなります。

〈具体例〉

  • 前職では販売チームのサブリーダーとしてチームマネジメントを行った経験がある。各々の活動の可視化やノウハウの共有会などを企画して、チームメンバーと連携できる体制構築に尽力したため、それを活かして貴社でもチーム内で効率よく組立作業ができるように努めたい。
  • 前職では歩留まり率を向上させるために、点検作業をマニュアル化したところ、内容のわかりやすさから系列の工場でも導入されたことがあった。こうした経験を活かし、貴社の加工スタッフとして商品の安全性・生産性の向上に貢献したい。

【例文集】工場で働く5職種の志望動機

ここからは工場の志望動機の例文を、5つの職種別に紹介します。それぞれ経験者向け・未経験者向けで例文を分けているので、自分の状況に近いものを参考にしてください。

製造・加工

正社員・経験者の場合

〈例文〉

  1. 貴社の「肌や地球に優しい素材を使用した着心地の良い洋服づくり」に魅力を感じて、応募いたしました。
  2. 前職では女性向けアパレル縫製工場で裁断作業やサンプル品制作を担当しておりましたが、大量生産ゆえにクオリティよりもコストを重視しなければならず、着心地を考えた商品を提供できていないと感じることがありました。自分自身、肌が弱く生地に負けることが多いため、同じような人のための服を作りたいと思うようになりました。また、前職での研修で、工場の生産工程でCO2の大量排出や廃棄物による水質汚染などが問題になっていると学び、環境にも配慮したアパレル製造に携わりたいと考えるようになりました。
    貴社は少人数制で、一部工程にミシンによる手作業を取り入れていると採用ブログで拝見し、手作業が多かったサンプル品制作のスキルが活かせると考えております。加えて、貴社はサステナブルで肌にも優しい繊維素材を積極的に取り入れていると知り、私の「肌や環境に優しい素材を使用した着心地の良い洋服づくりをしたい」という想いと一致していると考え、強く惹かれております。
  3. 前職でも工場用ミシンを使用していたため、入社後も問題なく操作できると考えております。また、前職では業務効率化にも尽力しており、口頭で伝えられていただけのノウハウを、作業手順書に記載・共有するといった改善活動を行っておりました。転職にあたって、製造に関する知識を広げるためアパレル工業技術セミナーも受講しています。こうしたスキル・知識を活かしつつ、貴社でもお役に立てればと考えております。

新卒・未経験者の場合

〈例文〉

  1. 多くの業界を根本からサポートしている貴社の半導体製造を通じて、社会全体の技術発展に貢献したいと思い、応募いたしました。
  2. 貴社の半導体は、スマートフォンやエアコンなど身近な電化製品のほか、自動車などにも使われていると採用サイトで拝見し、その製造から関わることで社会に対して広い影響力を持った仕事ができると感じました。私は幼い頃から電子工作が趣味で、大学のサークル活動でもロボットの制作をしておりました。貴社で働くことで、今までは自分やサークル活動だけだったものづくりのフィールドを、社会・世界に広げられると感じています。
  3. ロボット制作の経験を通じて、旋盤やレーザー加工機といった製造用の機械の操作には慣れているため、貴社の製造業務にも適性があると考えています。また、ロボット制作で細かな部品を扱ってきたことから、繊細な作業に集中して取り組むことも得意としてきました。これらの経験や能力を活かして、貴社の事業発展に尽力したいと考えております。

製造・加工は、主に材料や部品を加工したり組み立てたりする業務です。 製造物によって、自動車メーカー、医療機器メーカー、電子機器メーカー、食品メーカーなどに分けられます。

ものづくりの経験」「細かい作業にコツコツと集中力を発揮して取り組んだエピソード」などがあると、志望動機に活かしやすいでしょう。

検査・検品

正社員・経験者の場合

〈例文〉

  1. 次々と生み出される新商品の品質担保のために独自の検査スタイルを導入している貴社で、より正確性の高い検品ノウハウを学びたいと考えたため、応募いたしました。
  2. 前職では乾物工場の検品を担当し、検品漏れを防ぐためのルーティン表を定期的に見直し、必要に応じて改善点を加えるなどして品質管理に取り組んでまいりました。貴社では商品の品質保持のため、製造や検品工程のフローについて定期的に現場スタッフと管理部でミーティングを行い、四半期ごとにマニュアル改善を行っていると採用サイトで拝見し、前職での経験を活かしながらより正確な検品作業ができる環境だと考えています。また、採用ブログで「若手でも生産体制の構築のために積極的に意見を取り入れてもらえる」との記載があり、風通しの良さにも魅力を感じています。
  3. 前職で検品ミスが起こりやすい工程を洗い出し、担当部門のルーティンの変更・マニュアルの見直し・整備を行った結果、歩留まり率が85%から94%に向上しました。この経験を活かして貴社でも即戦力になれるよう尽力したいと考えております。

新卒・未経験者の場合

〈例文〉

  1. 個人でハンドメイドの小物を販売していた経験を活かし、愛用している貴社のアクセサリー作りに携わりたいと思って応募いたしました。
  2. 私が貴社を志望する理由のなかで特に大きいのが、品質に対する貴社の姿勢です。アクセサリーに使う素材や色など、ディテールまでこだわり抜き、一切の妥協を許さない点に魅力を感じておりました。加えて、素材の微細なサイズ違いまで徹底的に検査・検品しているとコンシェルジュの方から伺い、貴社なら細やかな検品ノウハウを学べるのではと思いました。私も大学時代からハンドメイドアクセサリーや小物類を販売しており、商品に不備がないように細かく確認できるチェックリストを作り、完成後・販売前・梱包前のタイミングで必ず確認していました。そのため、アクセサリーや服飾雑貨を取り扱う貴社の検品のような細かい作業は得意分野です。
  3. こうした適性を活かして、検品ミスによる誤出荷を少しでも減らし、貴社のお役に立てればと思います。

検査・検品は、製品に問題がないかチェックしたり、出荷する製品数が注文数と一致しているか確認したりする業務です。目視と手作業で確認するほか、バーコードやハンディスキャナーなどの機械を使って在庫管理システムに記録する場合もあります。

集中力・細かい作業への適性が求められるため、「長時間、集中力が求められる業務の経験」「細部まで丁寧に確認作業を進めた経験」などがあれば、志望動機に盛り込みましょう。

開発・設計

正社員・経験者の場合

〈例文〉

  1. 前職の電子機器の設計知識や経験を活かし、設計工程により深く関わりたいと考え、応募いたしました。
  2. 前職では主に2D-CAD(Fusion360)、3D-CAD(SOLIDWORKS)を用いて、パソコンや周辺機器の詳細設計を担当しておりました。特定の工程を極めることにやりがいを感じていたものの、携わる範囲が限られていたことから、自分がこの製品を作ったという達成感が乏しいと感じることがあり、いま以上に多くの工程にかかわりたいと考えるようになりました。貴社の生産設備部門では、構想設計から製図まで幅広く手がけており、これまでの経験を活かしながら、より広範囲で設計に携われる理想の環境だと感じております。
  3. 前職と同じソフトを使用していると採用サイトで拝見し、さらに貴社の設計で使用されているInventorも独学で勉強しております。新しい技術を身につけながら、貴社でも即戦力になれるよう尽力いたします。

開発・設計の主な業務は新製品の企画・開発や、設計ツールを用いての設計図面制作・検図などです。

材料力学や制御工学などものづくりに関する知識と、多くの関係者とスムーズに制作進行できるコミュニケーション能力が求められます。「ものづくりに取り組んだ経験」「多くの関係者と連携するために工夫したエピソード」などがあると、志望動機に活かしやすいでしょう。

一般事務

正社員・経験者の場合

〈例文〉

  1. 貴社の方々がスムーズに仕事ができるようなサポート業務がしたいと考え、応募いたしました。
  2. 前職では工務店の事務として書類作成やお客様対応などを担当し、従業員の作業効率アップのために顧客情報のリストをわかりやすく改善するなどの工夫も行ってまいりました。リストを見た従業員から「お客様とのコミュニケーションが取りやすくなった」と言われたこともあります。貴社の採用サイトを拝見したところ、取引先のニーズに応えるために安定して商品を生産・出荷できる体制づくりを重視されていて、その実現のために裏方である事務職を含め全社員の意見を汲み取っているとの記載がありました。こうした職域を超えて全社で取引先ファーストの体制を構築する貴社の姿勢・環境に魅力を感じております。
  3. 顧客情報の管理や業務改善といった前職の経験を活かして、貴社の業務をバックオフィスからサポートしたいと考えております。

工場の一般事務は、他の業種の事務と同じく書類作成やデータ入力、経費・請求書処理などを行います。企業によっては、取り扱い製品の知識が必要になることもあります。

テキパキと事務処理をこなせるスキル」「バックオフィス業務を工夫して効率化した経験」などが示せるエピソードがある場合、志望動機に盛り込みましょう。

軽作業・梱包

パート・アルバイトの場合

〈例文〉

  1. 貴社の梱包業務において、引っ越しのアルバイト経験を活かせると考え、応募いたしました。
  2. 引っ越しのアルバイトでは、お客様の家具や荷物を傷つけることなく運ぶために丁寧かつスピーディーに梱包し、積み込み時にも荷物同士の接触が最小限になるように並べ方を工夫するなどしてきました。結果、お客様に向けたアンケートで「丁寧に作業してくれた」とのお声をいただきました。アルバイト経験で得たスキルは貴社の業務にも役立てられるものと思います。
  3. この経験を活かして、貴社の作業効率が上がるように努めたいです。

軽作業・梱包は、工場や倉庫内で製品を配送先別に仕分けたり、製品を梱包したりする業務です。

集中力や根気強さ、正確性が求められる仕事であるため「特定の作業をコツコツ根気強く取り組んだ経験」「効率良く丁寧に作業を進めた経験」などのエピソードがあれば、志望動機に盛り込みましょう。

取り扱い商品別・工場の志望動機例文

ここではお菓子化粧品という2つの商品を取り扱う工場に応募する際の例文を、それぞれ紹介します。

志望先の工場で働きたいと考えた理由に、取り扱い商品に関するエピソードがあると、志望動機に活かしやすいでしょう。

お菓子工場の場合

正社員・未経験者の場合

〈例文〉

  1. ケーキ店でのアルバイト経験を活かして、以前から大ファンである貴社のチョコレートの製造工程に携わりたく、応募いたしました。
  2. お菓子作りを手掛ける企業の中でも、貴社では美味しいものを効率よく作るため、職人と意見交換をしながらオリジナルの調理器具を開発するといった取り組みをされていると伺い、商品へのこだわりやチームで協働する姿勢に惹かれております。
  3. これまで製造ラインに携わったことはありませんが、学生時代はケーキ店でアルバイトをしており、調理補助や機械のメンテナンス補助を○○年ほど担当しておりました。細やかな作業には慣れていることから、お役に立てるものと思います。製造過程の温度管理・衛生管理といったお菓子作りにおける注意点なども学んだので、入社後に専門知識を学ぶ土台ができていると考えております。この知識を活かして、貴社の製造業務に挑戦していきたいです。

化粧品工場の場合

正社員・経験者の場合

〈例文〉

  1. ドラッグストアでの検品作業経験を活かして、敏感肌向けのスキンケア用品に定評がある貴社の検品業務に携わりたいと考えました。
  2. 私は生まれつき敏感肌で、さまざまなスキンケア用品などを探していたのですが、貴社の低刺激で使い心地が良い化粧水を知って以降、愛用しておりました。そんななか、貴社のスキンケア用品はアルコールフリーにこだわるだけでなく、シンプルなパッケージデザインにして成分表示を見やすくするなどの取り組みを行っているとコーポレートサイトで拝見し、敏感肌の人々のニーズをかなえた製品づくりにかかわりたいという思いが強くなり求人に応募いたしました。
  3. 前職ではドラッグストアで勤務しており、商品数を正確に把握するためのチェック項目作成などをしてきたので、それを応用することで、貴社商品の内容量確認やラベルチェックなどの検品作業を正確に行えるのではと考えています。細かい作業をミスが出ないように注意しながら長時間行うことも苦になりません。この得意分野を活かし、貴社の検品漏れを最小限にしていきたいです。

志望動機が完成したあとは…

志望動機が完成したあとは、履歴書の提出マナーを提出方法別におさらいしておきましょう。

郵送するとき

メールで送るとき

▼面接に持参して手渡しするとき

下記の「履歴書の書き方ガイド」では、印刷の仕方よくある疑問についてもまるっと解説してるので、ぜひチェックしてみてください。

  • HOME
  • 履歴書
  • 【例文集】工場で働く5職種の志望動機|正社員やパートの書き方も