転職や母校に応募する場合は? 大学職員の志望動機の例文

履歴書や面接で必ず聞かれる志望動機。応募先企業や職種に関する理解度・志望度の高さをきちんと伝える必要があります。

この記事では、大学職員に応募するときの志望動機を新卒・中途に分けて紹介します。

大学職員の志望動機の書き方

まず、すぐにできる大学職員の志望動機の書き方を紹介します。志望動機を組み立てるには、3つの要素が必要になります。

志望動機 みほん|私は貴校が力を入れているキャリア教育に魅力を感じたため、今回の求人に応募いたしました。(1)/前職で新卒採用を担当していたとき、会社説明会で学生たちに「将来的にどんなキャリアを目指したらいいのかわからない」などの悩みを聞く機会が多くありました。近年では若手社員の早期離職が課題となっている企業も多く、その背景の一つにキャリア教育の不足があるのではと考えておりました。個人的にも学生時代に同じ悩みを抱えた経験があり、大学で働き方について学ぶ機会が欲しかったと感じていたため、1年生から職場体験学習を行うなど、キャリア教育に力を入れている貴校の方針に大変共感しております。(2)/前職では新入社員向けに「自己発信力を高める人材育成」を軸とした教育プログラムの企画も担当しておりました。この経験を活かし、貴校の学生が勉学に勤しみながらも卒業後の働き方を見据えられる体制をサポートしていきたいです。(3)|【志望動機に盛り込むべき3つの要素】1.志望動機(結論)/2.その結論に至った具体的なエピソード/3.入社後の意気込み

それでは、志望動機に盛り込む3つの要素について詳しく見ていきましょう。

※履歴書に書くときは貴校、面接で答えるときは御校を使います。例文や具体例は履歴書・面接のどちらにも対応しています。状況に応じて貴校・御校を使い分けてください。

1.志望理由(結論)

志望動機の冒頭にはまず「なぜ志望先の大学職員として働きたいのか」といった志望理由を、結論として簡潔に書きます。

記載内容を決めるためには、志望する大学の公式ホームページなどにある教育理念や、採用情報の「求める人物像」などから、その大学が力を入れている取り組みや、求められる資質や能力を事前に調べるのが鉄則。

その上で、どんな部分に魅力を感じているのか、あるいはどんな部分に自分の適性を感じたのかを説明しましょう。

〈具体例〉

  • 貴校の留学生を支援していくための取り組みが画期的だと感じた。
  • 学生が自ら学ぶための充実した教育システムや校内設備が魅力的だと感じた。

志望動機の書き出しに迷ったときは、下記の記事を参考にしてください。

2.その結論に至った具体的なエピソード

冒頭で志望理由(結論)を述べたあとは、その結論に至った具体的なエピソードを書きます。

その大学にちなんだエピソードや、過去の経験や価値観に根ざしている「自分ならでは」の要素を組み合わせて「たくさんの大学がある中でなぜ志望先の大学職員を志望したのか」を説明しましょう。より説得力のある志望動機に近づきます。

〈具体例〉

  • 大学時代に留学を希望したが、制度が整っておらず申請や手続きに苦労した経験があるため、貴校が留学希望者向けの説明会や異文化交流会の開催など、充実したサポートに積極的に取り組んでいることに感銘を受けた。
  • 前職の塾講師で新人教育を担当していたとき「自分の考えを相手に伝わる形でアウトプットする」ように指導していたが、それが難しい新人も珍しくなく、学生時代から自分で考えることの重要性を学ぶ必要があると感じた。そのため、貴校の「自ら考える人材を育てる」という教育理念や、社会人としてのコミュニケーション能力やプレゼン能力を育てることを目的とした定期的な講義・セミナーの開催などの取り組みは、自分の理想の教育方針と一致している。

エピソードが思いつかない方はこちら

3.入社後の意気込み

志望動機の締めは、これまでの実績やスキルを志望先の大学職員の業務でどのように活かせるのかを説明します。

新卒や未経験の場合は、経験者に比べると活かせる経験やスキルが少ないため、意気込みを伝えて志望度の高さをアピールしましょう。

〈具体例〉

  • 自身の留学経験から、留学生ならではの悩みを汲み取り、その解決に向けて動くサポート力には自信がある。また、留学で培った語学力を活かして、新規の交換留学先の開拓などに携わり、貴校のグローバル教育に貢献したい。
  • 前職では生徒の学習にまつわる悩みやつまずきを定期的にヒアリングし、学習効率を上げるために指導をしてきた経験があるため、貴校の学生がより学習しやすい環境を作るための支援体制の整備や充実といった施策実行に役立つと考えている。

【キャリア別】大学職員の志望動機例文

ここからは大学職員の志望動機の例文を経験者・未経験者に分けて紹介します。

【新卒】学生時代の経験から意気込みを伝える

〈例文〉

  1. 貴校の「質実剛健」という教育理念に共感したため、志望いたしました。
  2. 私は大学時代、無気力な状態が続いて引きこもりがちになっていた時期があり、校内のカウンセラーに相談したところ「体を動かすことで、心も強く元気になる」とアドバイスいただいたことをきっかけに、サッカーサークルに加入して体力づくりを始めました。それ以降、学生生活を活動的かつポジティブに送れるようになり、心と体の健康を常に心がけるようになりました。そのため、健康サポートセンターや学生相談室でさまざまなイベントを開催し、昨今問題になっている若者のメンタルケアにも力を入れている貴校に、大変魅力を感じております。
  3. こうした自身の経験を活かし、貴校の学生支援課の職員として学生が心身ともに健康なキャンパスライフを送るためのサポートをしていきたいです。

新卒の場合は、志望先の大学を選んだ理由に加えて、学生時代の経験やエピソードをもとに意気込みを伝えます。

また「学生課志望なら学生課やその課のスタッフにまつわるエピソードを入れる」など、志望先の大学の希望職種や業種にまつわるエピソードがあると、志望動機に説得力が出ます。

【中途】前職の活かし方を具体的に伝える

〈例文〉

  1. 進学先に迷う受験生の選択肢を増やす手助けがしたいと考え、今回の求人に応募いたしました。
  2. 貴校には日本では珍しいキャラクター造形学部が設置されていますが、第一線で活躍するプロが教鞭を執っており、プロのクリエイターを目指す受験生や学生が求めている非常に魅力的な学習環境だと感じました。かつて私もクリエイターを目指していましたが、受験のときに貴校のような学校に進学する選択肢を知らず、後悔した経験があります。そうした経験から、貴校の大学職員としてユニークな学部展開を広めることで「クリエイターになりたいけれど、知識や経験がない」「クリエイターを目指せる適切な進学先がわからない」などと悩む受験生の選択肢を増やしたいと考えるようになりました。
  3. 前職のデザイン会社では新人育成や採用業務も担当しており、デザイナーのキャリア形成のための研修や相談会の設計・運営などに取り組んでおりました。その経験を活かして、学生の悩みに寄り添ったオープンキャンパスやセミナー、相談会を企画し、クリエイターを目指す学生のキャリア教育に貢献していきたいです。

転職で中途入社する場合は、志望先の大学のどのような特徴・プログラムに惹かれたのかに加え、前職での経験を大学職員の仕事にどのように活かせるのかを、具体的に説明します。

志望先の大学ならではの特徴・取り組みに惹かれた自分の過去の体験談や、志望先にマッチしている職務経験を盛り込みましょう。

コラム:母校に応募するときは在学中のエピソードを入れる

母校の大学職員を志望する場合は、在学中のエピソードや経験からどんなことを学び、それを業務にどう活かせるのかを、具体的に説明しましょう。

OB・OGだからこそわかる母校の特徴や取り組みなどに関するエピソードがあれば、母校への理解や思い入れをよりアピールしやすくなります。

〈例文〉

  1. 貴校の職員の方によるサポートのおかげで充実した大学生活を過ごせたという経験から、貴校に恩返しがしたいと考え、今回の求人に応募させていただきました。
  2. 大学時代、奨学金の手続きがうまく進まずにいた際、支援課の職員の方が親身になってサポートしてくださいました。無事に奨学金の申請が通り、授業やサークル活動に励むことができたのは、そのサポートのおかげだと考えております。その後、サークル内で自分と同じように奨学金の手続きが難航している後輩にアドバイスをしたところ、手続きがスムーズに進んだと報告を受けました。そうした経験をきっかけに、学生をサポートをする大学職員の仕事に興味を持つようになりました。
  3. サークルで多くの後輩と関わり、学生生活における課題を聞いてきた経験は、学生支援のフローの整備・周知・業務効率化といった部分に活かせるものと考えております。学生が有意義な生活を送れるような環境作りに取り組むとともに、貴校の発展のために尽力していきたいです。

志望動機が完成したあとは…

志望動機が完成したあとは、履歴書の提出マナーを提出方法別におさらいしておきましょう。

郵送するとき

メールで送るとき

▼面接に持参して手渡しするとき

下記の「履歴書の書き方ガイド」では、印刷の仕方よくある疑問についてもまるっと解説してるので、ぜひチェックしてみてください。

  • HOME
  • 履歴書
  • 大学職員の志望動機の例文|転職する場合・母校に応募する場合は?