転職×天職 > IT・通信・インターネットの転職求人特集 > IT週刊ニューストップ > 2005年 9月その2

IT週間ニュース

ソニー「ブラビア」発表 薄型テレビの復活図る

ソニーは14日、薄型テレビの新しいブランド「BRAVIA(ブラビア)」の新商品8機種を10月1日から順次発売すると発表した。ブランド一新によって、業績の足かせとなっているテレビ事業の復活を図る。
液晶テレビ6機種は、韓国サムスン電子と共同開発したパネルを使い、斜めから見たときの明るさや動画の鮮明度を高めた。46インチで価格は65万円前後の見通し。このほかリアプロジェクション(背面投射型)テレビ2機種も発売し、価格は50インチで40万円前後の見通し。
ソニーは1990年代後半、平面ブラウン管テレビ「WEGA(ベガ)」の爆発的ヒットでシェア(占有率)が拡大。しかしブラウン管から薄型への移行が遅れ、薄型で大きなシェアを握る松下電器産業やシャープに溝を空けられた。

ヨドバシカメラ日本最大級店、盛大に内覧会

「家電の街」から「ITの街」に変貌しつつある東京・秋葉原だが、新規オープンするヨドバシカメラ「マルチメディアAkiba」の内覧会が13日、行われた。
日本最大級の約2万3800m2のデジタル家電を中心とした大型専門店。売り上げ目標は500億円。内覧会で藤沢昭和社長は「縁があって、この場所に出店することになりました。家族連れの新しい客層を呼び、市場の活性化を図りたい」と抱負を語った。
同店は16日午前9時半にオープンする。

フィッシング行為に有罪…「YAFOO」個人情報盗む

インターネット情報検索最大手「ヤフー・ジャパン」に似せた偽ホームページ(HP)を開設し、個人情報を盗む「フィッシング」行為をしたなどとして、著作権法違反と不正アクセス禁止法違反の罪に問われた元会社員の被告(42)に東京地裁は12日、懲役1年10月、執行猶予4年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
判決理由で高山光明裁判官は「豊富なコンピューターについての知識を悪用し、個人情報やプライバシーを侵害した責任は重いが、入手した情報をほかの犯罪行為に利用していない」と述べた。
判決などによると、被告は2月、「YAHOO」の「H」を「F」に置き換えた本物そっくりのHPを開設し、ヤフーの著作権を侵害。さらに、偽HPにアクセスした長崎県の男性会社員らのIDやパスワードを入手し、自宅のパソコンからヤフーが管理するサーバーに不正に接続、会社員らのメールを盗み読むなどした。

機長が定期審査で「珍しい」不合格、計10便が欠航へ

小型機を運航しているアイベックスエアラインズ(東京)は12日、ボンバルディアCRJ200(50席)の機長1人が、航空法で義務付けられた定期技能審査で不合格になり、運航乗務員が確保できないため13日から26日にかけ計10便が欠航することを明らかにした。
国土交通省によると、定期技能審査は年2回受けるが、不合格になるのは珍しいという。
同社によると、欠航するのは大阪-福島便が18、21、22、26日のそれぞれ1往復と、大阪-庄内便が13日の1往復。
機長は9月6日の審査で不合格になった。同社には17人の機長がいるが、ほかの機長も訓練や審査が重なり、乗務員を確保できないという。

富士通:買い物客が自分で精算、無人レジ発売へ

富士通は14日、スーパーなどで買い物客が自分で精算する無人レジ「セルフチェックアウトシステム」を、10月3日から発売すると発表した。米国など海外向けに開発した従来の製品は本体が大きく日本の店舗に置くには不向きだったために、設置面積を業界最小にした。
システムは無人レジ4台と店員用のモニターのセットで、レジは奥行きが70センチ、モニター部分の幅が57センチ。買い物客が自分でバーコードを読み取らせて袋詰めすると、モニターに精算金額が表示される。これを見た買い物客が、自動販売機のようにお金を入れて精算する。バーコードを通す際に商品の重量が自動で計算されるため、万引きした商品を袋に入れて持ち出そうとしても重量が合わず、精算できない仕組みになっている。

バックナンバー

無料転職サポート

  • 求人情報や転職に役立つ情報のご提供
  • 応募書類、面接、退職手続き等のアドバイス
  • 給与、入社時期交渉の代行

…など

たいせつにしますプライバシー 17001920

転職×天職を運営する(株)クイックは、個人情報保護に取り組む企業を示すプライバシーマークを取得しています。