ポイント&例文集 「営業職」の職務経歴書の書き方

職務経歴書に書くべき内容は、職種によって異なります。

このページでは営業職に絞って、職務経歴書のポイントや、実際の例文をご紹介します。業種別サンプルもぜひ活用してください。

営業職の記入のポイント

営業職の経歴・実力を効果的に伝えるためには、職務経歴書に下記の5つの情報を含めることが重要です。

【営業職の職務経歴書 盛り込みたい5つの内容】 (1)何を (2)誰に(顧客) (3)どんな手法で(新規、ルート) (4)どれだけの実績・成果を (5)どのようにして挙げたか(工夫や、営業戦略)

職務経歴書の中でも特に【職務要約】【職務内容】【自己PR】を記入する際、これらの情報を意識するようにしてください。それぞれ具体的にどんな情報を書けばいいか、詳しく見ていきましょう。

1.何を(商材)

  • どんな商材、サービスを扱っていたか
  • どれくらいの単価・規模の商材を扱っていたか

あなたが扱ってきた商材について、イメージしてもらうための情報です。

商材や取引規模の面から、あなたと応募先の業務内容との相性を見てもらうための情報になります。

2.誰に(顧客)

  • 顧客は法人か、個人か
  • 案件・取引先の規模はどのくらいか(売上、社員数など)
  • 何社ほど担当していたか
  • 主に、どんな人が商談相手か(課長クラス、経営者など)

あなたが取引してきた顧客について、イメージしてもらうための情報です。

得意とする顧客の傾向から、あなたと応募先の業務内容との相性を確認してもらいます。

3.どんな手法で(新規、ルート)

  • 新規開拓が主か/反響営業・ルート営業が主か?
  • どんな方法でアポを取っていたか?
    (飛び込み、DM、顧客からの連絡、定期訪問など)

顧客の情報に加えて、新規開拓・ルート営業など、どんな営業手法を手掛けてきたかも伝えましょう。

この情報をもとに、転職後にミスマッチが生じないかが判断されます。

4.どれだけの実績・成果を

  • 受注件数(契約件数)
  • 売上高
  • 予算(目標)達成率
  • 前年比
  • 社内順位
  • 1日当たりのテレアポ、ポスティング件数などの行動量

あなたがどれくらい活躍できそうか」を、客観的に伝えるための情報です。数字で表せる具体的な実績・成果を伝えましょう。

※個人目標ではなく、チームや店舗全体で目標を追っている場合は、自分の貢献度を示すために自分自身の「売上シェア」や「契約件数」を記載しましょう。

5.どのようにして挙げたか(工夫や、営業戦略)

4の実績・成果とセットで「どのようにして、その成果を挙げたか」も伝えましょう。たとえば、売上アップのための既存顧客との関係強化や、新規顧客開拓のための企画提案など、具体的なエピソードがあると効果的です。

課題に対して、独自の工夫や営業戦略の立案を行い、成果を挙げた流れを伝えることで、「新しい職場でも同じように活躍できそう」というイメージを与えられます。

例文・サンプル集(5種)

5つのポイントに基づいて作成した、営業系の職務経歴書の例文・サンプルを用意しました。

取引先・営業手法・商材などに分けて、5つの代表的なものを揃えたので、自分の状況に近いものを選んで参考にしてみてください。

法人営業

職務経歴書

20XX年XX月XX日現在
白洲 太郎

【職務要約】

化学原料の営業として、4年間にわたり既存顧客への提案営業を担当してまいりました。自動車メーカー、電機メーカーを中心に、アパレル、食品など幅広いメーカーを約30社担当しております。
定期的な訪問でのニーズのヒアリングや、顧客の生産計画・原料の相場にもとづいた最適な商品の提案を実施しており、入社から4期連続で予算達成率100%を実現してまいりました。

【職務経歴】

ABC株式会社

事業内容   :化学原料の製造・販売

売上高      :250億円(2020年3月期実績)

従業員数   :2800名

資本金      :240億円

期間

職務内容

2016年4月

~2020年11月

■各種メーカーへの、化学原料の提案営業を担当

【営業スタイル】

■主に既存顧客を中心とした取引先へ、化学薬品・合成ゴム等の原料の提案を実施。
■担当社数は30社。自動車メーカー、電機メーカー、アパレル、食品など、さまざまな顧客を担当。

・既存顧客へ3ヶ月に1度訪問し、今後の生産計画や製品ラインナップの変更などをヒアリング。状況に合わせて、約1万点以上の取り扱い商品から最適なものを提案しています。

・原料の価格・他原料との相性なども考慮し、最適な原料を提案する提案力を強みにしています。

【実績】

・2016年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)
・2017年度(予算達成率:108%、売上高:○○○○万円)
・2018年度(予算達成率:104%、売上高:○○○○万円)
・2019年度(予算達成率:110%、売上高:○○○○万円)

【活かせる経験・資格・知識・スキル】

■資格

・普通自動車第一種運転免許(2015年12月取得)
・TOEIC公開テスト スコア600点(2015年取得、文書読解・ビジネスメール・プレゼン資料作成が可能)

■PCスキル

・Word:見積書、報告書など、社内外文章の作成が可能
・PowerPoint:図形やアニメーションを使ったプレゼン資料の作成が可能
・Excel:ピボットテーブル・VLOOKUP関数・IF関数を使った表計算、グラフの作成が可能

【自己PR

4年以上にわたり、様々なメーカーへの化学原料の提案営業を担当して参りました。その中で得意としてきたのが、顧客の製品ラインナップと原料の相性を把握した上での、最適な商品の提案です。
原料の相場は常に変動するため、担当する企業○○社の製品ラインナップを把握し、市場の変化に合わせてスピーディな情報提供を行ってまいりました。1万点に及ぶ自社の取り扱い製品の知識だけでなく、自動車メーカーから食品メーカーまで、幅広い分野の知識を専門誌等で養う努力もしております。
その結果、知識量を評価されて成約に繋がり、4期連続で予算達成率100%以上を実現しています。また、先方から商品の問い合わせをいただける頻度も年々増えてきました。
貴社においても、一日も早く顧客と自社製品の特徴を把握し、提案力を武器に実績を挙げられるよう努めてまいりたいと思います。

以上

個人営業

職務経歴書

20XX年XX月XX日現在
白洲 太郎

【職務要約】

新卒で入社して以来3年間、戸建て住宅の販売営業として、個人のお客様への営業を行ってまいりました。住宅展示場の来場者への接客・見積・プラン提案から、物件の引き渡しまで、一貫して対応しています。
また、新規開拓の一環で、担当エリアの見込み顧客への訪問・ポスティングなども実施。入社以来、毎期予算達成しています。

【職務経歴】

ABC株式会社

事業内容   :注文住宅の販売および設計、施工

売上高      :10億円(2020年3月期実績)

従業員数   :30名

資本金      :6000万円

期間

職務内容

2018年4月

~2020年11月

■一般家庭を対象とした、戸建て住宅の反響営業・新規営業を担当

【営業スタイル】

■住宅展示場の来場者への接客(月10~15件ほど)
■一般家庭への飛び込み営業(訪問のほか、電話・ポスティングも実施)

・月平均10~15組の顧客を担当。住宅展示場での接客から見積、購入プランの提案、契約後のフォローなど、一連のやりとりを一貫して対応しています。

・ポスティングの際には、担当エリアの顧客層に合わせたチラシを制作。営業事務と連携して、エリアの家族構成などに応じた内容のチラシを用意し、反響に繋げています。

【実績】

・2019年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)
・2020年度(予算達成率:105%、売上高:○○○○万円)

【活かせる経験・資格・知識・スキル】

■資格

・普通自動車第一種運転免許(2015年7月取得)
・宅地建物取引士試験(2018年10月合格)

■PCスキル

・Word:見積書、報告書など、社内外文章の作成が可能
・PowerPoint:図形やアニメーションを使ったプレゼン資料の作成が可能
・Excel:ピボットテーブル・VLOOKUP関数・IF関数を使った表計算、グラフの作成が可能

【自己PR

新卒で入社して以来3年間、住宅展示場の住宅販売営業として、主に個人のお客様への営業活動を行ってまいりました。その中で得意としてきたのは、お客様との信頼関係構築です。
1日に10~15組ほど来場するお客様に向き合い、家族構成やライフプラン・資金に合った細やかな購入のプランニングに努めてきました。商談の際にはお客様のご自宅に伺ったり、同居されるご両親へのご挨拶なども行って、寄り添える空気づくりを行い、生の声をヒアリングできる関係を築いて参りました。
また、契約後のアフターフォローにも重きを置いており、施工現場へ赴いて工事の進捗を撮影・お客様に報告するといったサービスも行っています。こうした取り組みの結果、入社以来予算達成率100%以上を毎期実現してまいりました。
貴社においてもお客様との関係構築を土台に、一日も早く実績を挙げられるよう努めてまいりたいと思います。

以上

個人営業ならではのポイント

新規開拓が中心なので、経験があればアピールする

個人営業の場合、ほとんどが新規開拓。経験がある人は必ず記載して、即戦力になれるとアピールするのがおすすめ。

専門性の高い商材を扱っている場合、知識・スキルがあることをアピールする

資格や法律の知識が必要な商材の場合は特に重宝されるため、必ずアピールしましょう。専門知識の教育にはコストがかかるため、即戦力になりうる人の評価が高い傾向があります。

顧客との関係構築力も重要

不特定多数の顧客と関わるため、どのように信頼関係を築いて成果に繋げているかも注目されるポイント。関係構築の際に行ってきた工夫を自己PRに書いておくのがおすすめ。

IT営業(Sier、通信、ハードウェア、ネットワーク)

職務経歴書

20XX年XX月XX日現在
白洲 太郎

【職務要約】

新卒で入社して以来4年間にわたり、調剤薬局を中心とした顧客へ医療システム・調剤ロボット等の提案営業を担当。新規顧客の開拓を月○○件ほど手掛けています。
入社以来毎期予算を達成しており、2017年には営業成績社内2位、2018年には営業成績社内1位を達成いたしました。

【職務経歴】

ABC株式会社

事業内容   :医薬品、医薬部外品、医療器具などの製造・販売

売上高      :70億円(2020年3月期実績)

従業員数   :200名

資本金      :4000万円

期間

職務内容

2016年4月

~2020年11月

■病院・クリニック・薬局を対象とした、医療システムの新規開拓営業を担当

【営業スタイル】

■電子カルテや調剤支援システム、調剤ロボットの営業を担当。
■調剤薬局を中心に、病院、クリニックなどの見込み顧客に対して、月3~6件ほど飛び込み営業を実施

・顧客の要望のヒアリングから、納入後のアフターフォローまで一貫して担当。システムの仕様作成や開発部門への指示出し、システム納品までのスケジュール管理なども行っています。

【実績】

・2016年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)

・2017年度(予算達成率:150%、売上高:○○○○万円)

・2018年度(予算達成率:200%、売上高:○○○○万円)

・2019年度(予算達成率:160%、売上高:○○○○万円)

※2017年に営業成績社内2位、2018年に営業成績社内1位を達成しています。

【活かせる経験・資格・知識・スキル】

■資格

・ITパスポート試験(2017年合格)

・普通自動車第一種運転免許(2015年6月取得)

■PCスキル

・Word:見積書、報告書など、社内外文章の作成が可能

・PowerPoint:図形やアニメーションを使ったプレゼン資料の作成が可能

・Excel:ピボットテーブル・VLOOKUP関数・IF関数を使った表計算、グラフの作成が可能

【自己PR

4年間にわたって、調剤薬局を中心とした顧客への医療システムの提案営業を行ってまいりました。その中で得意としてきたのは、商品の組み合わせによる課題解決提案です。
薬剤や消耗品等の管理、患者の投薬管理など、顧客が抱えている課題の中には、自社のシステムを組み合わせることで一度に解決できるものが少なくありませんでした。そこで、課題を整理しきれていない顧客に対して、課題の棚卸と実現可能な商品の組み合わせを丁寧にご提案するようにしています。
また、エンジニア同伴でヒアリングを行ってその場で仕様を策定し、スピーディかつ確実に顧客の課題解決を行うことも大切にしています。その結果顧客からの信頼も得られ、毎期予算達成を実現。2018年には社内で営業成績1位を達成して表彰も受けています。
貴社においても、こうした課題解決を通じて顧客との信頼関係を構築し、一日も早く実績を挙げられるよう努めてまいりたいと思います。

以上

IT営業ならではのポイント

専門知識・資格は必ずアピールする

経験者の場合、業務にあたって最低限必要な知識が備わっているかが評価のポイント。ITパスポート等の資格があれば、必ず記載しましょう。

扱っていた商材や、担当業務は明確に伝える

ハードウェア/ソフトウェアといった商材や担当業務によって、IT営業に必要な知識は異なります。応募先との相性を分かりやすく伝えるためにも、扱っていた商材・業務は明確に伝えるのがおすすめです。

くわしい記入方法や盛り込みたい内容については、下記の記事でくわしく解説しています。

MR

職務経歴書

20XX年XX月XX日現在
白洲 太郎

【職務要約】

東京都内の開業医担当として2年間、基幹病院担当として2年間にわたってMR業務に従事してまいりました。主に抗がん剤、造影剤、血液凝固剤を扱っており、担当地域でのシェアの巻き返し等の実績を挙げております。
ドクターとの関係構築に注力しており、接触回数の増加や、ドクターの薬剤選択基準に沿った他社製品との比較、シンポジウム等の企画・実施も積極的に実施しており、自社製品の新規開拓にも成功。4期連続で予算達成率102%の成績も残しております。

【職務経歴】

ABC株式会社

事業内容   :医薬品、医薬部外品の製造・販売

売上高      :1500億円(2020年3月期実績)

従業員数   :2500名

資本金      :400億円

期間

職務内容

2016年4月

~2018年4月

■東京都内の開業医担当として、医師・医療関係者への医薬品情報の提供から販売を担当

【担当顧客】

■○○病院(診療科目:内科、循環器科、○○科/病床数:○○床)
■○○病院(診療科目:○○科/病床数:○○床)
■ほか、病床数○○床~○○床の病院を○○件担当

【担当製品】

■抗がん剤、造影剤、血液凝固剤

【実績】

・2016年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)
・2017年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)

2018年4月

~2020年11月

■東京都内の基幹病院担当として、医師・医療関係者への医薬品情報の提供から販売を担当

【担当顧客】

■○○市立病院(診療科目:内科、循環器科、○○科/病床数:○○床)
■○○大学付属病院(診療科目:○○科/病床数:○○床)
■ほか、基幹病院・大学病院を中心に、病床数○○床~○○床の病院を28件担当

【担当製品】

■抗がん剤、造影剤、血液凝固剤

・基幹病院の担当として、医師・医療関係者への営業活動に加えて、シンポジウムの企画も担当。新薬の発売に先駆けてシンポジウムを開催し、3病院のうち2病院での採用を実現した。

【実績】

・2018年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)
・2019年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)

【活かせる経験・資格・知識・スキル】

■資格

・普通自動車第一種運転免許(2015年8月取得)
・MR認定試験合格(2016年12月合格)
・TOEIC公開テスト スコア800点

■PCスキル

・Word:見積書、報告書など、社内外文章の作成が可能
・PowerPoint:図形やアニメーションを使ったプレゼン資料の作成が可能
・Excel:ピボットテーブル・VLOOKUP関数・IF関数を使った表計算、グラフの作成が可能

【自己PR

東京都内の開業医担当として2年間、基幹病院担当として2年間にわたってMR業務に従事してまいりました。その中で強みとしてきたのが、他社製品への信頼が厚い状況からの、自社製品の新規採用の獲得です。
担当地域で最大の病院でのシェアが低かった状況を打開すべく、次の3点を意識して営業活動を実施し、自社製品の採用を目指しました。

1)接触回数の増加
2)ドクターの薬剤選択基準に沿った、他社製品との比較
3)さらなる関係構築のための、シンポジウム等の企画・実施

特に2においては、他社製品との費用対効果や副作用等の比較を綿密に実施。自社製品の採用メリットとドクターの薬剤選択基準の相性の良さなどを訴求することで、初の自社製品の採用を実現しました。
加えて、成功事例や失敗事例を営業チーム内で共有。ノウハウ共有のための勉強会を企画し、OJTを担当した新人だけでなくチーム全体の提案力の強化に努めております。結果、チームの予算達成率○○年連続達成という成果に貢献しました。

以上

MRならではのポイント

取引先の規模は、下記の情報で伝える

  • 病院名+診療科+病床数
  • 基幹病院/開業医/医療研究機関……など

実績は、下記のような指標で伝える

  • 薬剤の処方数、採用件数
  • 研究会やシンポジウムの企画、実行経験

担当領域・製品の種類は必ず記載する

専門知識があることを、具体的な情報を書くことでしっかりアピールしましょう。

新規開拓経験があると、高評価

管理職

職務経歴書

20XX年XX月XX日現在
白洲 太郎

【職務要約】

東京都内の開業医担当として2年間、基幹病院担当として2年間にわたってMR業務に従事してまいりました。主に抗がん剤、造影剤、血液凝固剤を扱っており、担当地域でのシェアの巻き返し等の実績を挙げております。
ドクターとの関係構築に注力しており、接触回数の増加や、ドクターの薬剤選択基準に沿った他社製品との比較、シンポジウム等の企画・実施も積極的に実施しており、自社製品の新規開拓にも成功。4期連続で予算達成率102%の成績も残しております。

【職務経歴】

ABC株式会社

事業内容   :医薬品、医薬部外品の製造・販売

売上高      :1500億円(2020年3月期実績)

従業員数   :2500名

資本金      :400億円

期間

職務内容

2016年4月

~2018年4月

■東京都内の開業医担当として、医師・医療関係者への医薬品情報の提供から販売を担当

【担当顧客】

■○○病院(診療科目:内科、循環器科、○○科/病床数:○○床)
■○○病院(診療科目:○○科/病床数:○○床)
■ほか、病床数○○床~○○床の病院を○○件担当

【担当製品】

■抗がん剤、造影剤、血液凝固剤

【実績】

・2016年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)
・2017年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)

2018年4月

~2020年11月

■東京都内の基幹病院担当として、医師・医療関係者への医薬品情報の提供から販売を担当

【担当顧客】

■○○市立病院(診療科目:内科、循環器科、○○科/病床数:○○床)
■○○大学付属病院(診療科目:○○科/病床数:○○床)
■ほか、基幹病院・大学病院を中心に、病床数○○床~○○床の病院を28件担当

【担当製品】

■抗がん剤、造影剤、血液凝固剤

・基幹病院の担当として、医師・医療関係者への営業活動に加えて、シンポジウムの企画も担当。新薬の発売に先駆けてシンポジウムを開催し、3病院のうち2病院での採用を実現した。

【実績】

・2018年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)
・2019年度(予算達成率:102%、売上高:○○○○万円)

【活かせる経験・資格・知識・スキル】

■資格

・普通自動車第一種運転免許(2015年8月取得)
・MR認定試験合格(2016年12月合格)
・TOEIC公開テスト スコア800点

■PCスキル

・Word:見積書、報告書など、社内外文章の作成が可能
・PowerPoint:図形やアニメーションを使ったプレゼン資料の作成が可能
・Excel:ピボットテーブル・VLOOKUP関数・IF関数を使った表計算、グラフの作成が可能

【自己PR

東京都内の開業医担当として2年間、基幹病院担当として2年間にわたってMR業務に従事してまいりました。その中で強みとしてきたのが、他社製品への信頼が厚い状況からの、自社製品の新規採用の獲得です。
担当地域で最大の病院でのシェアが低かった状況を打開すべく、次の3点を意識して営業活動を実施し、自社製品の採用を目指しました。

1)接触回数の増加
2)ドクターの薬剤選択基準に沿った、他社製品との比較
3)さらなる関係構築のための、シンポジウム等の企画・実施

特に2においては、他社製品との費用対効果や副作用等の比較を綿密に実施。自社製品の採用メリットとドクターの薬剤選択基準の相性の良さなどを訴求することで、初の自社製品の採用を実現しました。
加えて、成功事例や失敗事例を営業チーム内で共有。ノウハウ共有のための勉強会を企画し、OJTを担当した新人だけでなくチーム全体の提案力の強化に努めております。結果、チームの予算達成率○○年連続達成という成果に貢献しました。

以上

管理職ならではのポイント

チームの規模・業績を明確にする

マネジメント能力を客観的に表すため、受け持った人数や、担当したチームの業績などをアピールしましょう。

マネジメントスキルが備わっていることを伝える

チームの規模を書いた上で、具体的にどのようなマネジメント業務を担っていたのかも記載しましょう。チームの課題発見・改善実績や、部下への指導力を示す実績が定番です。

プレーヤーとして採用される場合は・・・

管理職からプレーヤーに戻る場合、マネジメント経験・能力よりも実務能力の高さをアピールするのがおすすめ。培ってきた人脈・営業スキルを活かして、短期間で業績に貢献できそうな実力を示しましょう。

【業種別】例文・テンプレート

このほか、業種別に営業の職務経歴書を解説しています。

記入例付きのテンプレートをダウンロードでき、それぞれの営業職ならではのポイントも紹介します。

職務経歴書が完成した後は…

職務経歴書の印刷・送付の注意点をまとめました。

こちらのページを参考にして、書類を提出しましょう。

  • HOME
  • 職務経歴書
  • 【営業職】職務経歴書の書き方ポイント&サンプル集(5種)