金融業界の職務経歴書の書き方
			職務経歴書は、履歴書とともに応募企業に対してのあなたの最初のプレゼンテーションツールになります。
			人事担当者は、まず履歴書や職務経歴書で企業が求める人材かどうかを判断します。
			ほとんどの応募者がこの書類選考で不合格となるのが現実です。
			どんなに意欲が高くても、雑な応募書類からはその熱意を汲み取ることはできません。
			書き方の基本を踏まえ、あなたのキャリア・意欲・人物像を伝える努力が必要となります。
			職務経歴書は、履歴書だけでは伝えきれないキャリアの具体的内容や成果を、より詳細に伝えることで業務知識やその能力をアピールします。
			
		職務経歴書の書き方
- ●パソコン・ワープロでA4サイズ1〜2枚程度が基本
 - ●職務内容や実績は、具体的に、できるだけ数字で表す
 - ●箇条書きで簡潔に書く
 - ●一般的でない略語や社内特有の表現は避ける
 - ●主語は省略
 - ●行頭や行末をそろえる
 
職務経歴書の形式
大きく分けると二つのパターンがあります。
- ●編年体式
 - 年代順に自分の経歴を記載する方法で、最も一般的な書き方です。
 - 年月が見出しになり、入社・配属・異動・昇進・研修・退職などを見出しとして立てます。
 - ●キャリア式
 - 時系列ではなく職務分野別に職務内容やプロジェクトをまとめる書き方です。
 - ※経歴が分かりやすく一目で分かるので、幅広い経験をお持ちの方に適した書き方です。
 
職務経歴書サンプル(PDF)
- ホームページ上では公開されていない非公開求人も含め、20,000件以上の求人
 - 個人では入手が困難な、生の企業情報
 - キャリアカウンセリングや応募書類、面接、退職手続き等のアドバイス
 - 面接日時の設定や給与、入社時期交渉の代行
 
			ご登録いただければ、上記のサービスを無料で提供いたします。
			お申し込み後の連絡も24時間以内に差し上げますので、お待たせいたしません。
			
職務経歴書や履歴書を既にお持ちの方は、メールでお送りいただくことも可能です。


