ディーラー/トレーダー
仕事概要
ディーラー業務(自己売買業務)
証券会社自ら、投資家として株式などを売買する業務です。
証券会社は、顧客の投資活動を手助けするだけでなく自ら投資活動を行います。これをディーラー業務といいます。例えば、大手証券会社の大規模な自己売買は相場を大幅に左右するため、ディーラー業務には一定の制限が設けられています。
トレーダー業務
証券会社の自己資金を使わず、売買の取引仲介を行います。つまり、ディーラーと顧客(投資家)との間を結ぶ役割を果たすのがトレーダーということになります。
株や債券の値動きをつかみ、売り時、買い時の情報を顧客に提供し、売買の注文を受けてディーラーに伝えます。
必要な能力・経験
(社)日本証券アナリスト協会主催の証券アナリストの資格があればよいでしょう。試験は1次・2次試験があり、経済、財務分析などの専門知識が問われます。 海外の株式・債券を扱うケースも多く、語学力も必要です。 ドル相場、政治経済の動きなど、あらゆる情報を分析し、顧客である投資家に提案する仕事ですので、数字に強く、客観的な判断力があり、プレゼンテーション能力のある人に向いています。
転職事情・アドバイス
転職市場としては、証券会社・投資信託会社・投資顧問会社・生命保険会社・銀行などです。 実力が認められ外資系の金融機関に転職し、高収入を得ている方もいます。 短期的な現象かもしれませんが、現在、株(特に日本株)のトレーダーの需要が減少しています。反対に、債券のトレーダーでは需要が活発で、銀行の資金調達部門や証券部門の出身者などに注目が集まり、積極的に採用に乗り出す企業も増えています。 外資系のほか、国内の大手証券でも企業に社債発行を促すような仕事に就ける人材が不足していることも、そうした動きに繋がっているようです。